大きく3つの使い方があります。
続き。

■ その② ■
■骨格が気になるとき。
∟姿勢が悪い
∟肩が内側
∟O脚、X脚
∟外反母趾・扁平足
∟ぐらつきながら歩く
∟お顔が気になる
などというときです。
「骨格ってなに?」と思われるかもしれませんが、
内臓系ではなく、「見た感じ・動いた時におかしいな」
という時ですね。
例えば、、、
∟姿勢が悪い
∟ねこぜ
∟スマホネック
∟胸椎側わん
∟肩が内側
∟肩の可動域が良くない
∟左右の高さが違う
∟上がらないなど
∟O脚、X脚
∟膝がつかない
∟かかとがつかない
∟見た感じカッコ悪い・・
∟外反母趾・扁平足
∟しっかり立てない気がする
∟痛い
∟歩くと疲れやすい
∟ぐらつきながら歩く
∟家族に指摘される
∟揺れている感じがする
∟スカートがよく回る
∟お顔が気になる
∟右と左の顔が違う
∟メガネが真っ直ぐでない
∟あるいは片目がはみ出る
∟顔が歪んでいる
∟顔だけタプタプしている
外反母趾は、手遅れの場合が多いですけど・・・
骨格ゆがみは、お子様のご来院も多いです。
成長期に「アレっ?」ということがありますよね。
足を直しておいた方がその後の成長に良かったり・・
頭を整えておいた方がその後の回転に良かったり・・
例えば、腰のグラグラは、産後の骨盤が歪んだまま、開きっぱなしだったりもします。
早く整えておけば美しく痩せるのに、放置しておいてブクブクになったりします。
また、内臓が下がってきてしまいますから、老化も早いです。(この場合は、脱肛脱腸、アソコの締まり、恥骨痛、腰痛や股関節痛・・)
全身を整え、(私が)気になるところは全部お伝えしますので、はっきり言ってコスパが高いです。
またまた手前味噌ですみませんw
軽い気持ちでも、切羽詰まっていても、
一度体験しなくてはわからない事なので・・・
体験しにいらしてください^^
どうぞよろしくお願いいたします♬
みなと健整院
港区赤坂6-4-15-401
LINE公式 https://lin.ee/jsXHQkx
〜。〜。〜。〜。〜。〜。〜。〜。〜。〜。
みなと健整院では、「骨格を整える」ことによって
カラダの痛みや不調をただしています。
副産物として、カラダが軽くなった、むくみが減った、お顔やカラダがほっそりした、という事が現れます。
施術は、軽く触れるだけで整うのですが、
ふだん緊張が多い(交感神経優位の)方は、かなりの睡魔に襲われます。
副交感神経優位に傾いた証明で、整いやすく、喜ばしい事です。
