お越しいただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

 ちょっと遅ればせですが、敬老の日のお祝いで母をお食事にお連れしましたキラキラ

 

 

 イオンの中華料理店です~指差し

 

 

 

 

 普段はほぼ和食ばかり食べているので、超久しぶりの中華にしてみました。

 

 いつもの食事は、ごはん、味噌汁、そば、うどん、刺身、焼き魚、煮物などなどニコニコ

 

 

 いつまでも元気で居ていただきたいですキラキラキラキラ

 

 

 日中はまだまだ暑いので、母親も私も頑張って乗り切っていきたいです(笑)

 

 夏バテって夏の終わりごろに出てきたりするみたいなので、ちょっとした体調の変化に氣をつけたいですよね💦

 

 

 

 

 

 

 ここから、セミちゃんの抜け殻の写真が2枚出てきますよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ガスメーターのパイプのところにセミちゃんの抜け殻が・・・

 

 8月ごろ(だったかな?)に、この抜け殻の横に、羽化したばかりのセミちゃんがいました。

 

 羽化したばかりのセミちゃんの色は白色なんですが、私が見た時はうっすらミルクコーヒー色の状態でした。

 

 抜け殻もしっかりとまだあります。

 

 いつまであるかな~にっこり

 

 

 

 

 

 

 最近少し涼しくなって、ミニバラちゃんが咲きましたおねがい

 

 きれいですね~キラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 この前、車を運転していたら、またまたおめでたい弁天さまの絵が描かれてあるトラックが目の前に現れました。

 

 吉祥天さまかな🤔

 

 右側の文字は、

 

 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」(たてばしゃくやく、すわればぼたん、あるくすがたはゆりのはな)

 

 と、書かれてあります。

 

 立ち居振る舞いが美しい女性を表した言葉だそうです。

 

 

 

 左側の文字は、

 

 一笑千〇

 

 〇の部分はなんて読めますか?

 

 

 

 

 ネットで調べたら、

 

 「一笑千山青」(いっしょうせんざんあおし)

 

 という言葉がたくさん出てきました。

 

 意味は、どんな辛い、困難なときも、笑い飛ばせば世界が開けてくる、という禅の言葉だそうです。

 

 世界の在り方は自分が決める、ということでもあるようです。

 

 

 

 ・・・字数が違う(笑)口笛

 

 

 

 もう少し調べたら、

 

 「一笑千金」(いっしょうせんきん)

 

 という言葉が出てきました。

 

 意味は、ちょっとの微笑でさえも千金に値する女性(そのような出来事)のたとえだそうです。

 

 めったに開かない天の岩戸のようなものが開いて、光がパーッと溢れ出すような感じなのかな~

 

 

 トラックの言葉は、こちらっぽいですよねニコニコ

 

 

 

 

 「一笑千山青」(いっしょうせんざんあおし)

 

 「一笑千金」(いっしょうせんきん)

 

 どちらも素敵な言葉ですねキラキラキラキラ

 

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございますニコニコ