お越しいただきありがとうございます。
2025年2月8日(土)午前10時00分から行われました、
「蝦夷討伐で討たれた和人の魂の極楽浄土への祈り第3弾」に参加させていただきました
前回は蝦夷の方々へ、極楽浄土へ上っていただくお祈りをさせていただきました。
今回は和人のお方々へ、極楽浄土へと上がっていただくお祈りになります
お祈りの内容や、お祈りのやり方などはこちらにまとめさせていただいています。
前の日あたりから雪は降っていましたが、2月8日(土)の朝は道路に雪が積もっていて、外の移動はもしかしたら無理かもしれないと思いました。
でもありがたいことに、9時過ぎあたりから道路の雪が溶けだしました。
外でお祈りいけるかも・・・
よし、外でお祈りだと思い車で移動を始めましたが、もともとの目的地のお寺に行くにはちょっと無理かもと思い、お祈りできそうなとあるスーパーの屋上駐車場へ向かいました。
屋上駐車場からの景色。
道路はなんとか走ることが出来ましたが、山の方はこんな感じです。
あの山の方を越えた方に、元々の目的地のお寺があります
午前10時00分になり、お祈りを始めると、どんどん太陽が雪空から顔を出してきました
それまではかなり雪が降り続いていました
ワイパーもかけまくりでした
こちらのお守りは、2024年7月7日に大阪の片埜神社(かたのじんじゃ)でお分かちいただいたものです。
そのときのブログです~
阿弖流為御守護、友情良縁祈願のお守りです
このお守りを手に持って、温める感じでお祈りをさせていただきました
こちらが表側です。
こちらが裏側です。
お祈りを始めると、どんどん心も体もあたたかくなってきました
光もどんどんと雲間から溢れ出してきて、とても綺麗でした
30分ほどお祈りをさせていただきましたが、終わりの方では、空からオオカミたちや鳥たちが迎えに来ているようでした。
そして、森や草原などの自然も迎えに来ている感じがしました。
スターウォーズの映画の初めの方に出てくる文字がだぁ~っと奥から手前に流れてくるところがありますが、あんな感じです(笑)
空の上から、あたたかな世界全部がぶわぁ~っと降りてくる感じです。
これは私があくまでもこんな風に感じたということで
皆さまのお祈りの癒しのお力もあったと思いますが、お祈りの間ずっと太陽が出ていて暖かかったです
多くの和人のお方が上がられたら嬉しいです
そしてその後は、お守りと和人のお方、蝦夷のお方にお酒と味噌焼きおにぎりをお供えさせていただきました
くるみの実と煮物もお供えさせていただきました。
おはぎはお祈りをさせていただいたスーパーで買ってきました。
美味しそうだったので
右にある味噌焼きおにぎりはキョロちゃんにどうぞをさせていただきました
おにぎりを作る時は、にぎにぎ、にぎにぎ、ニギハヤヒと言いながら作りました~
キョロちゃんフェス用です
焼きおにぎりは、左は具が梅干し、右が明太高菜が入っています。
こちらはキョロちゃんにどうぞしたものです。
具は梅干しです
おにぎりは天使さんが運んでくださるそうですが、天使ちゃん味噌だらけになってませんように
あとで食べてみましたが、塩をしていなかったので味噌がもうちょっと多めでもよかったかな~
自分的にはなかなか美味しかったです
あっ、味噌はつけてみそかけてみそです😎
今日もにぎにぎ、にぎにぎ、ニギハヤヒしました
ごはんをそのままいただくなら、おにぎりにしてから食べちゃおう~みたいな感じで
こちらの具は、左は梅干し、右は明太子です。
軽く塩をふりました。
見ていただけたら分かると思いますが、おにぎりがちょっと分厚い(笑)
次はもうちょっと平べったくしようかな~
明太なんとかが多いですが、ついこの前、めんたいパークに行った方からいただきました。
めんたいパークの明太フランスパンもいただきました。
ちぎってから写真を撮りましたが、明太子がぎっしり入っています
明太パスタ2人前・・・3人前?もっと?とにかくどっさり入っています
2回に分けていただきました~
ん?なんだか食べ物の話になってしまった(笑)
今回も最後までお読みいただきありがとうございます