2023,8,3(木曜)
C1vsRIPACE
@関西トランスウェイスポーツスタジアム
2023,8,4(金曜)
C2 ABRIR CUP
vs ABRIR(滋賀県)
vs鈴鹿FC(三重県)
vsバルサ奈良(奈良県)
2023,8,5(土曜)
C1
フレンドリーカップ
2023,8,6(日曜)
C2
フレンドリーカップ
目でみて肌で感じる、このクラス。
とても楽しみな一戦に…
最高の状態で挑めなかったことに残念でしょうがない…
疲労の蓄積も分かるが…
オフもとりながら挑んだが、この暑さにも耐えれず立ち上がりからなにも出来ない
しかしこの前にも言ったように
移動中やアップの雰囲気…
もっと言えば前日の過ごし方
どうコンディションを整えているのか?
試合という舞台でMAXの状態になるように逆算して意識しているのか?
やはり、甘さを感じる。
なにも出来ない自分に悔しくないか?
MAX状態でも勝敗が分からない相手に
こんな形は本当に悔しい…
この一日は忘れないでほしい。
この日も移動距離のある戦い。
渋滞にも巻き込まれ、沢山の経験をして会場入り。
準備としては少し不十分になってしまったがこれも経験!
ゲームとしては『渇!』をいれながらですが選手は頑張りました。
バルサ戦では少し守備のトレーニングもコーチングをいれながら戦術という部分にも触れ選手たちはいろんな経験をしたと思います。
どんどん深く難しくなっていくサッカーに
今の選手としての『準備』
何が大切なのか考えておこう!
土曜と日曜はそれぞれが、君たちも半年前戦っていた舞台のU12の大会のお手伝いに参加
今度は、いま君たちが戦ってい舞台を夢見ている少年が頑張っているところにどれだけの関係者がいて成り立っているのか…
審判として舞台を盛り上げる。
目線を変え影で支える立場を経験をした。
今週も沢山の経験…
これからに繋げよう😃