2023,07,15-17
石川サッカーフェスティバル2023
vs FCブリンカール安城
vs セブン湖北
vs 東淀川FC
vs クレアーレ甲賀
vs トライルSC
vs 名古屋FCWEST
vs FCサザン
C2チームで石川サッカーフェスティバルに参加して来ました!
神戸からの移動時間はバスで約6時間。
これも経験だと思います。
県外クラブとの試合の中で何を感じ取るかが重要でそれをこれからの力に変えなければなりません。
特に大敗したゲームからは得る物は多く、しっかり結果を受け入れこれからの姿勢を見直すきっかけにして貰いたい。
立派な宿泊施設に…
立派なご飯…
そして素晴らしい環境。
まずは送り出してくれた保護者へ感謝。
当たり前では無く感謝の気持ちを戦う力に変えられる様にならなければ。
サッカー以外の部分でも同じ。
何か一つでも吸収しようとする姿勢が必要です。
移動中のバスの中、スマホを触って頭を下げるのでは無く珍しい地名の名前や景色からも学べる事が多くある。
挨拶に整理整頓、身だしなみに言葉遣い。
出されたご飯は全部食べる。
与えて貰った備品やスパイクを大事に扱う。
自分の事は自分でする、プラスアルファチームの為にできる事を率先して行う。
全て当たり前の事で入団当初から伝えて来た事。
選手と3日間一緒に過ごせばまだまだ自分の指導が甘かった事に気付きました。
細かい事まで選手には求めてしまいますが拘らなければライバルには勝てません。
目標、目指しているところをもう一度意識して貰いたい。
C1だとか…
トップリーグだとか…
関西大会だとか…
口に出すのは簡単です。
走り方を見ていれば本気で目指している選手とやらされている選手の差がはっきりします。
おっと!
走りたくても走らせて貰えなくてウズウズしている⁉︎
たまたま地元の花火大会という事で、急遽ミーティングを無くして花火を見に行く事にしました!