2023.3.27
@播磨光都第2グランド
いよいよFCみなとGRAW13期生の活動が始まった。
13期生も例年通り紅白戦スタート!
背番号の奇数と偶数に分かれて25分ハーフ
20分ハーフの計4本。
結果としては奇数組の圧勝。
ジュニア年代から大きく変わるピッチサイズ、ボールの大きさ、プレイヤー人数、試合時間の中で気付いたことはありましたか?
まずは自分で気付いて、考え、起こす行動が大切。
3年間一緒に同じ目標を目指す仲間は、自分にとってライバルでもあること。
自分は3年生になったらどんな選手に...とビジョンをしっかり持つこと。
そのためにどうすればいいのか...
目指す先なくては強くなれない。
『夢は叶えるもの』
大好きなサッカーのために頑張らないといけないもの、意識を変えないといけないこと。
『勉強』『食事』『生活』『人間性』
『技術』『サッカーIQ』『フィジカル』
『メンタル』
たくさんのスキルアップが必要。
そして
『リスペクト』の気持ち
好きなサッカーができる環境に、たくさんの人が協力してくれていること。
その1番が『家族』
その支えに感謝すること。
そしてその感謝をプレーで見せることが、1番の君たちにしてほしいこと。
応援してくれる人の気持ちを熱くさせるゲームをしてほしい。
『夢は逃げない』
もしなかなか近づかないと思ったらそれは...
君が逃げてるのかも。
今日という日は戻らない!
なら、最高に楽しむ一日にして行こう。
さぁ!13期生の俺たちは
どんなドラマを魅せれるか!
やってやろうぜ😏👍
ネガティブにならない!話さない!
ポジティブに考え、前に!前に。
保護者の皆様
FCみなとGRAW13期生の目標を持ち、しっかりと内容ある3年間を送ることにスタッフ一同も選手と向き合って共に頑張っていきます。保護者の皆様は選手にとって一番のサポーターであり、これから熱い試合をたくさんお見せできるよう頑張りますので熱い応援、宜しくお願いします。
FCみなとGRAW
吉岡