☆Aチーム new year festival最終日☆ | GRAWのブログ

GRAWのブログ

FCみなと-GRAW 活動記録

2023.1.6fri


new year festival2023 最終日

①vs リノスFA               2-1 ○

②vs 作陽高校     2-1 ○

③vs 大社高校     1-4 ●





大会最終日。



休み明けの中、連日の試合、選手たちお疲れ様でした!



新年早々バタバタと、保護者様ご理解ご協力ありがとうございました!



その分充実した3日間となりました!!




自分達より体格、能力で上回っている相手とのゲーム。


有難い環境です。







この3日間は昨年から取り組んできた守備の整理、年末の遠征でスタートした3(5)バックの整理、4バック時のクオリティアップとてんこ盛りのラインナップで戦いました。






①.まずはみんなが理解すること


②.それをピッチ内でコミュニケーションをとりながらトライすること


③.相手、得点差、流れに応じて使い分けること




非常に難しいことです!!!



それを彼らは高校生を相手に実践しました!




結果は大敗もありました。



当然まだまだ個人個人の身体の大きさ、速さ、うまさで敵いません。


そんな中でもサッカーを理解し、守備を理解し、ピッチで体現しようとし、それが良くなっている。



本当に素晴らしいと思いますし、素直に取り入れてトライするあたりは尊敬します!




まだまだゲームへの準備、勝利への強い執念、最後まで戦い続ける精神力、球際の弱さ、上げ始めたらキリがないくらいに課題だらけですが、着実な成長と、何よりもフットボールを心から楽しんでいる彼ら。



自分達に自信を持ってトップリーグに挑戦してほしいと思います。




選手の皆お疲れ様でした!



しっかりと休んでイルソーレカップで成果を見せつけましょう!!





























保護者の皆様、本日もクラブの活動へのご理解ご協力誠にありがとうございます。


寒い中現地まで応援に来てくださった保護者様ありがとうございました。


引き続き何卒よろしくお願いいたします。


リノスFA様、作陽高校様、大社高校様お相手頂きありがとうございました。



FCみなとーGRAW

丸山