2023.1.5thu
new year festival2023 2日目
①vs リノスFA 3-0 ○
②vs 大阪刀根山高校 0-4 ●
③vs FC viparte 2-0 ○
大会2日目。
今日はボールを持てる展開も多い1日となりました。
今日までの約2年、重点的に取り組んできたところなので本当に成長したなと感じる部分。
その中でもっと強い相手にも通用するようにするには?
成長に終わりはなく、新たな課題をどんどん選手へ!!
少し相手の強度があがるとミスを連発。
守備の時間が長くなるゲームもありました。
ただ、簡単には失点しなくなってきているプラスの部分も大いに発揮!!
成長を感じますね!
何よりも2022年遠征時に取り組んだ守備の成長が著しい!!
ゲームに出ている選手が喋る!喋る!笑
普段口数が少ない選手も精一杯声を出してる!!
※苦手な分野にトライする姿勢に感動です😭
守備とは仲間で常にコミュニケーションを取りながらプレーしなければ整わないので必然的に声を出す選手が多くなります。
しかし、守備の要素(どの場面で、どのようなプレーをしなければならないか)を理解していないと当然喋ることはできません。
そういう意味では、選手みんながこちらの話を聞いてくれて、理解してくれているのだなと感じます!
その中でも特に自分の意見と仲間の意見が合わず【言い合い】してるシーンを観ると幸せです☺️笑
本当の意味でサッカー選手になってきたなと感じます!!
最終日も安全第一で身になる1日にしていきたいと思います!
選手の皆お疲れ様でした!!
現地まで応援に来てくださった保護者様ありがとうございました。
引き続き何卒よろしくお願いいたします。
リノスFA様、大阪刀根山高校様、FC viparte様お相手頂きありがとうございました。
FCみなとーGRAW
丸山