2022.8.5fri
vs アイリス住吉
@J-GREEN堺
(1-2)(0-3)(0-1)(0-1)
遠征明け初のトレーニングマッチ。
遠征の成果と、課題の改善。
どれぐらいできるか楽しみでしたが相手が強すぎた
!
1人1人のサッカー理解、技術、気持ち、どれをとっても逞しかった。
そんな中で遠征でチャレンジしてきたことが浸透してきているのがわかり、より質を高め、バリエーションを増やす第一歩になったことも事実。
非常に有難い良いゲームとなりました。
各選手課題は色々とあると思いますが、自分のパフォーマンスをどのように安定させるのかはサッカー選手として非常に重要な要素になります。
昨日の過ごし方なのか。
食べ物なのか。
w-upの質なのか。
考え方なのか。
自分を知り、その日の状態を知り、その中で振る舞いを変えていく。
非常に難しいことですが、考えていかないと波のある選手は使われにくくなります。
今日のゲームはチームとしてやろうとしていることはある程度の成果は果たせましたが、グループでのプレー、各選手のプレーで脆さを感じました。
ここは普段からの積み重ねが非常に大きく、なかなか試合の中で劇的に変えるのは難しいと思います。
普段からのチームのトレーニングの基準を上げていかなければあのレベルにはいけないと言うことです。
また高く意識を持ち成長していきましょう!!
選手の皆お疲れ様でした!!
現地まで応援に来てくださった保護者様ありがとうございました。
引き続き何卒よろしくお願いいたします。
アイリス住吉様お相手頂きありがとうございました。
FCみなとーGRAW
丸山