石川遠征U13 | GRAWのブログ

GRAWのブログ

FCみなと-GRAW 活動記録

2022.7.16~18

@石川県和倉温泉多目的グラント




今年も石川県に行き高いレベルのサッカーを感じてきました!

長距離遠征というのも、あまり経験がない年代としてはとても貴重な経験。

サッカーの部分で過ごす3日間はとても充実
遠征の良さとしてオン、オフの選手を良い面も悪い面も見れること。

よく言う『失敗を恐れるな』

確かに経験することによって良い面も悪い面も感じて褒められ、怒られ人は成長する

大切なのは、人の気持ちをそういった経験によってわかることが出来、ひとに優しくなれたり、注意できたりする人になれること。

この遠征は、そういったとこにも気付けたら良い遠征だったね。

さぁ!サッカーの部分では、とても暑くハードなスケジュールの中、タフに消化した事はとても良かった。







どんなサッカースタイルのチームなのか始まってみないと分からない中、ゲームの中で分析し自分たちのサッカーをしていくことの難しさ。


リズムが作れず防戦が続く中でストレスがプレーにも表れ精度が定まらなかったり雑な内容になってしまったりと、たくさんの経験ができた、!





それも日に日に声が出て来て情報を伝えたり、人をコントロールしたりと成長を感じた





この成長は、これから試合をする度に感じることだろう。

まだ成長の夏は始まったばかり!

どういった夏にするか!?

それは君達次第😦

この夏が君を強くする!

そして2年後最高の舞台で活躍するために

今を大切に

必ず繋がる努力!




大会企画をして頂いた関係者の皆様
対戦していただいたチームの選手スタッフの皆様

本当に沢山の貴重な経験ありがとうございました。




保護者の皆様
3日間で選手は沢山の成長がありました。
これも本当に日頃からのチームへの御理解御協力の元、選手の経験が繋がっております。

本当にありがとうございました。



FCみなと-GRAW
吉岡