兵庫県トップリーグ2部 第7節 | GRAWのブログ

GRAWのブログ

FCみなと-GRAW 活動記録



2022.04.23.sat
兵庫県トップリーグ2部 第7節
@アスパ五色(メイン)










トップリーグ第7節❗

上位対決であった今節。
良い緊張感が伝わる中、相手の特徴を捉え守備を整理して、そして相手を上回っていくという巧みさを70分体現することができたように思う。




ただ数あるセットプレーをモノにできず、後半アディショナルタイムにセットプレーからの失点。。
これはチームとして軽視すべきではない、しっかりと術は持っているのだから選手間で共有しなければ。セットプレーに泣くぞ!






これまで公式戦でもトレーニングマッチでも各選手のポジションを固定するのではなく、2つ選手によっては3つのポジションを経験させてサッカーの原理原則を掴み、全体像を把握するということをチームとしてトライしてきた。







現在怪我人が多いチーム状況ではあるが、誰かが欠けても新たな選手が活躍できるのはそういった部分の積み重ねであると捉えています。









選手に良く伝えていること!
評価は1日で変わる。
1試合で覚醒する選手は存在する。










もっともっとタフに、そして巧くなれる👍










第7節
vsBASARA HYOGO (1ー0.1ー1)
【MOM】
No.24 高嶋 胡汰郎(桃山台SC)
ボールを持って自ら前進する力は、中央・サイド関わらず相手にとって脅威でしかなかった。大舞台で1ゴール1アシストの文句ない活躍。
No.22 松岡 駿斗(フレスカ神戸)
危険を察知して、素早く行動する守備の目。立ち位置にこだわりながら確かな技術でビルドアップに加わることを当たり前に体現して攻守において貢献した。











次の公式戦は、クラブユース選手権の決勝トーナメント‼️







応援して下さる方々に伝わるゲームを体現するぞ👍













対戦いただきましたチームの皆様、ありがとうございました。




保護者の皆様、たくさんの温かいご声援ありがとうございました!
これからも熱い公式戦が続く週末になりますが、一戦一戦大切に戦いますので引き続き選手のサポートよろしくお願いします。














FCみなとーGRAW
川本