熱い🔥 3日間‼️
今回の三重遠征は、2カテゴリー(トップ・A2)が参加する大会形式の遠征!
まずは試合結果。
A1
vsグランリオ鈴鹿(1ー0)(1ー3)
vs京都Jマルカ(1-0)(0-2)
vsレイジェンド滋賀(1-2)(0-1)
vs長野FC (1ー0)(0ー1)
vs川上FC (0ー0)(1ー0)
12チーム中5位
※都合により対戦相手の変更あり
A2
vsヴィアティン三重(0ー3)(0ー5)
vsVIVO(0ー0)(2ー0)
vs長野FC(0-1)(0-0)
vs但馬南SS(0-1)(0-0)
vsVIVOfc(1-1)(0-1)
12位中12位
気温の方も風が強くあまり暑くなく3日間熱中症などもなく終えました!
しかし、初めにも書いた通り『熱い🔥』
3日間だったことは間違いありません😎
相手は2カテゴリーとも他府県の強豪チーム!
今回の目的は…
強い相手にどこまで自分たちのサッカーを出せるのか。
何が足りないのか。
を、見つけること‼️
3年生とっては残り僅かな中学サッカー。
急激に上手くなる。早くなる。デカくなる。ことはない。
からこそ、選手間、コーチと選手のコミュニケーションがとても大事!
3日間で個人的にもチームでも『出来ること・やるべきこと』 『課題』が明確に整理できた遠征だったと思う!
夏前に比べれば格段に目の色と意識が変わってきている。
最後に近づく緊張感もでてきた。
今回の3日間で整理できたことを後の2ヶ月どう改善し進化し目標に向かって進み続けれるか。
トップリーグ、フェニックス全員で闘おう!
ラストスパートはもう始まってる!
9期生最後の『 結果に勝るプロセス 』を
全員で作りあげよう‼️
そして、歴代の先輩たちを超えて
未だ見ぬ景色を必ず見に行くぞ〜〜👊👊👊
保護者の皆様、このようなご時世の中遠征に選手たちを送り出してくださり、ご協力本当にありがとうございます!
選手たちは本気で最後に向かって突っ走っております。今後も何卒サポートの方よろしくお願い致します。
大会主催のフレスカ神戸様、
並びに対戦相手の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
FCみなと-GRAW
香川













