2021,02,23tue
@尼崎ベイコム補助グラウンド
vs ミュートス
(0-2)(1-0)(2-1)(0-0)(3-1)
#選択肢を増やす為、遠くを見る為の運び出し
#守備で数的優位を作る意識、プレスバック
#守備の立ち位置
引き続き3つのテーマを意識して取り組みました。
守備にウェイトを置いたテーマではありますがボールを奪わなければ得点を挙げる権利を得られません。
毎度1本目の緩さが気になります。
公式戦は前後半の2本勝負で2失点からの3得点という程甘くありません。
まず守備意識を高める事。
強度を上げ良い立ち位置からの連動性をイメージする。
3本目以降は良いイメージで消化する事ができスタッフも見応えを感じましたし何より選手自身が手応えを感じているはず。
ここから継続できるかがポイントで失点0や最小失点に拘り我慢強さ粘り強さが出せるチームになれるか。
調子が悪いとかパフォーマンスが上がらないとかは問題無くやろうとしているか。
気持ち姿勢を出せない選手は評価どうこうでは無くスタートラインにすら立てていない事に気付く事。
強化し成長する為のトレーニングマッチであり交流戦に来ている訳ではありません。
トップリーグ、フェニックスリーグ開幕前、今自分の置かれている場を把握し何を見られ何を求められているのかを整理し体現に繋げて貰いたい‼︎
ミュートスの皆様ありがとうございました‼︎
応援に来て頂きました保護者の皆様ありがとうございました‼︎
FCみなと-GRAW
奥













