2019,05,18,sat
兵庫県トップリーグ2部 第8節
@三田学園中学校
クラブユース選手権を終えて、中断していたトップリーグが本日より再開❗
プレーモデルを修正し、「目標を持って意識高く戦う」という部分を一度見つめ直すところからスタートして挑んだ大切な一戦。
70分間集中力を保ち、チームで3ポイントを獲得することができました!!
今日のゲームは、『自信』しかないだろう👍
これまでのトップリーグやクラブユース選手権から自分たちに足りないものを整理し共有し、この再開期間までに普段のトレーニングから積み重ねた。
技術的な部分だけでなく、メンタル的な部分も含めて。
それをチームで体現した結果、勝ち切ることができたからだ。
たかだか1勝かも知れないが、意図的にチームで創り上げたものだと思う。
そしてこれを基準にしなければいけない❗
第8節
vs 三田学園中 3-0 (2-0)(1-0)
得点︰加藤 No.10/福永×2 No.8
【MOM】
福永No.8︰勝負を決める2ゴールもそうだが、タイミングの良い動き出しがアクセントになり攻撃の的を相手に絞らせなかった。
岡本No.11︰求められているチャレンジの距離感を修正し、相手にストレスを与え続けた。ビルドアップする上でのボールの持ち出しや、長短のパスの使い分けが的確で効果的だった。
藤井No.14︰心臓部分として、ピッチに君臨した。
味方のプレーに対しての予測も早かった。
梅津No.7︰相手の2列目と3列目の間で、自分の居場所を見つけることに成功した。スピードアップするところとあえてダウンするところの駆け引きも楽しめていた。
まだまだ厳しい状況が続く、トップリーグ。
俺たちが考えるチームの姿とは??
もっともっと、、、チームになれ‼
基準を上げろ!
対戦頂きましたチームの皆様、応援して下さった保護者の皆様、ありがとうございました!
FCみなと-GRAW
川本