2019,03,09,sat
2019兵庫県トップリーグ2部 第4節
@東谷中学校
結果は、後半にロングシュート1発を仕留められての敗戦。
失点場面、守への切り替えを怠った部分を除けば、相手選手を褒めるべきスーパーゴール。
、、ここ3戦全てに相手に勝つチャンスはあるものの、勝ち切ることのできていない現状は確かにある。
しかし今日のゲームは、特に準備から良い空気感を創り出し、70分間選手たちは集中力を発揮している。
この学年は個で見たときにフィジカル的な部分は決して優れているとは言えない。
それはこのジュニアユース年代で覆らないだろう。
だから個でグループでゴールを奪うため、ボールを奪うためのディテールをこれからも追求して、賢くならなければいけない。
もちろん、球際の局面だったり競り合いの迫力だったりベースの戦う姿勢は避けられないが、最後信じられるものは技術である‼
一戦一戦大切にし、普段のトレーニングから求め合って高め合って助け合おう👍
第4節
vs アザーレア三田 0-1 (0-0)(0-1)
【MOM】
大元No.5︰組み立てフィードの部分で課題はあるが、安定した守備で集中力を発揮した。
高嶋No.3︰不慣れなポジションで出場することになるも違和感なく、対人の強さ、ポテンシャルの高さを示した。
対戦頂きましたチームの皆様、応援して下さる保護者の皆様、ありがとうございました!!
チームの雰囲気は、悪くありません。
自分たちはやれるという
手応えがあるからです❗
しっかりと整理して、次節挑みたいと思います。
ポイント3掴み取れるよう、成長あるのみ‼
FCみなと-GRAW
川本