到着した彼女を待ち受けていたのは小箱に入った指輪。

そう、エンゲージリング(Engagement Ring)。

 

 

心配しないでください、

彼女は「はい」と言いました! \(^o^)/

_____________________

 

知っておきたいエンゲージリングの歴史・由来
エンゲージリングの原型は、6000年以上前の古代エジプト時代にまでさかのぼると言われています。

 

当時の象形文字で、「結婚」は円のような形で表されており、その形を模して、麻を円状に編んだものを交換していたのが始まりだそうです。

指輪に金属が用いられるようになったのは、紀元前1世紀の古代ローマ時代。当時のローマでは結婚よりも婚約が重視されており、ロマンチックな意味というよりは、家族どうしで取り決めた婚姻のサインのような意味合いから、「鉄」の指輪を贈る風習があったそうです。

 

鉄は丈夫ですが錆びやすい難点もあり、紀元3世紀頃からは現在と同様、金や銀といった素材が使われるようになったと言われています。

さらに、現在のようにダイヤモンドがあしらわれたエンゲージリングが贈られるようになったのは、15世紀に神聖ローマ帝国のローマ皇帝でもあるマクシミリアン大帝が結婚の際、妻に贈ったのが始まりと言われています。

 

ダイヤモンドの研磨技術が上がった時期でもあり、それ以来、ダイヤモンド付きのエンゲージリングを贈ることが貴族たちの間で流行したそうです。

とはいえ、ダイヤモンド付きのエンゲージリングを手に入れられたのは、貴族などの特権層のみ。欧米でも一般層で広まってきたのは、19世紀以降と言われています。

 

ダイヤモンド産業を牽引していたデビアス社の「ダイヤモンドは永遠の輝き」というキャッチコピーも広く普及し、ダイヤモンドはカップルの愛情を表現する宝石として愛されるようになりました。

そして日本でエンゲージリングを贈られるようになったのは、第二次世界大戦後、1960年頃からと言われています。

 

高度経済成長期の始まり、経済的な余裕が生まれてきたこと、生活が欧米化してきたことなどをきっかけに、ダイヤモンドがあしらわれたエンゲージリングを贈る習慣が一般層に定着しました。「婚約指輪は給料三か月分」というTVCMも、この普及にひと役を買ったと言われています。

エンゲージリングを左手の薬指に着ける理由
エンゲージリングを左手薬指に着用し始めたのは、最古の起源である古代エジプト時代からだと言われています。

 

当時、心臓と左手薬指は太い血管でつながっており、そこに愛のエネルギーが流れていたと考えられていました。そのため、愛を誓うための指輪を左手薬指に着用していたそうです。

以来、左手の薬指に着ける習慣は続いており、エンゲージリングだけでなくマリッジリング(結婚指輪)も、日本では左手薬指に着用するのが一般的となっています。

 

左手薬指は「愛情」に加えて「創造力」を表す指とされており、ふたりで新しい家庭を創っていく、その意味を込める上でもぴったりの指といえます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

自民(61) 
自民党国会議員 卑劣な行動
2024-03-21 

https://ameblo.jp/minaseyori/entry-12845199097.html

「恥ずかしいよ」吉幾三 

飛行機内での態度が酷すぎる“国会議員”を暴露

 

搭乗(10) 

疲れて歩けない
2024-03-30 

https://ameblo.jp/minaseyori/entry-12846240324.html

搭乗(9) 

卑猥な首枕(ネックピロー)
2024-03-28

https://ameblo.jp/minaseyori/entry-12845314338.html

 

(エンゲージリングの記事URL)
https://www.lazarediamond.jp/column/category02/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F.php

 

(求婚画像)
https://www.articleskill.com/worldwide/funair-ta-jp/15?utm_medium=outbrain2&utm_source=outbrain2&utm_campaign=po-ak-funair-des-jp-rl-06093&utm_term=web.motormagazine.co.jp&utm_l=1&utm_t=scroll&cc4d76fdaf5=4684