ベトナム旅行記 その2 | 中途半端な透視能力者minaraisiの不思議な毎日

中途半端な透視能力者minaraisiの不思議な毎日

平日はニート起業家。休日に紹介制で鑑定を行うminaraisi(見習い占い師)のブログです。自分の能力を自分自身が一番疑ってます。

その2を書く気になりました。

さて、ベトナム旅行記その2ですが、
ベトナムの観光名所と言えば・・・・

「戦争博物館」・・・・ベトナム戦争当時の写真が飾ってあります。
中途半端なスピリチュアル能力 minaraisiのブログ
他にも写真はとったけど、惨すぎて乗せれません。

「クチトンネル」・・・対アメリカ兵用のゲリラ戦でベトナム人が掘ったトンネル
中途半端なスピリチュアル能力 minaraisiのブログ

$中途半端なスピリチュアル能力 minaraisiのブログ
このトンネルに入ると性別が逆転します・・・・・・ウソ
中途半端なスピリチュアル能力 minaraisiのブログ

中途半端なスピリチュアル能力 minaraisiのブログ

あと、メコン川もありますが、本日は割愛させて頂きます。
とりあえず2枚だけ・・・・
中途半端なスピリチュアル能力 minaraisiのブログ
中途半端なスピリチュアル能力 minaraisiのブログ


おそらくほとんどの旅行者がこの2つは行くんじゃないか?
と思われる観光地ですが、

とにかく表現するなら「ひずんだ街」といった感想です。




ベトナム戦争が終結したのが1975年4月30日
まだ35年しか経過しておらず、
街はとにかくにぎやかなんですが、
枯れ葉剤の影響を受けたらしき人もたくさんいます。
中途半端なスピリチュアル能力 minaraisiのブログ
中途半端なスピリチュアル能力 minaraisiのブログ

そして、聞いた話なので定かではありませんが、
戦争でたくさんの人が死んでいるため、
戦前より戦後に生まれた人の割合が多いらしく、
とにかく街は若々しいです。
(つまり、現在の30代がベトナムでいうところの団塊の世代)

平均月収はバイクタクシー運転手で約100$程度だとか・・・
中途半端なスピリチュアル能力 minaraisiのブログ
平均月収が1万~3万円程度と言われているのに
繁華街の家賃が10万を超え、店舗の家賃が一ヶ月60万とも言われているそうです。

あと、きになるところが
共産主義と言われていますが、実質は資本主義であること。
それと、共産主義の取り締まりが厳しいらしく、
政治の批判をするとすぐに刑務所に入れられるらしいです。。。

しかも、首都は北のハノイだけど、
経済の中心はホーチミンだったり・・・・

世代の分布だったり
物価価値だったり
政治動向だったり

とにかく「ひずみ」を感じずにはいられない国でした。
とはいえ、国民の顔付きをみていると、
なんだかすごく楽しそうで・・・・
$中途半端なスピリチュアル能力 minaraisiのブログ

経済の発展が必ずしも幸福へとつながるわけではない事を
まざまざと実感させられました。

そんな旅の終わり、
帰りの飛行機でずっと考えていたのですが、
中途半端なスピリチュアル能力 minaraisiのブログ
じゃー僕が何をしなければならないか?と言う答えが
「お金儲け」のような気がします。

今日は長くなってしまったので、
これで終わりにしますが、
ベトナム旅行記 その3で「お金儲け」
に関してちょっと触れたいと思います。

世界って本当に広いです。







【全く関係のない写真シリーズ】
先日山梨ヌーボーまつりに参加した際、
午後から仕事を終え芝生でワインを楽しんでいたのですが、、、、

下記は知り合いの子供が「遊んでくれ」と
せがむ時の写真。
中途半端なスピリチュアル能力 minaraisiのブログ
中途半端なスピリチュアル能力 minaraisiのブログ
子供のエネルギーってすごいな~と思いました。
久しぶりに虫取りをやって
とても楽しかったです。


(以下、関連記事)
●ベトナム旅行記 その1
●ベトナム旅行記 その2
●占い師のベトナム旅行記
●では、インドに行ってきます。ヘ(゚∀゚*)ノ


平日は馬車馬のように終電まで働く僕。
だからblogの更新は週末を予定していますが、
疲れて更新できない時もあります。

もし皆さんが、下のバナーをクリックして頂けると。
来週もblogを更新するモチベーションにもつながります。
恵まれないサラリーマンに愛のクリックを。

$minaraisiのブログ


精神世界 人気ブログランキングへ