これは一体なんなのか | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。

 


これは一体。












通いまくってるwanna mannaでまずは駆けつけ一杯の無糖豆乳。




ほんと美味い、世の中で一番好きな飲み物だ。



(て、あんまり飲める飲み物ないけど)





ツナネギパイ。




カリモチで相変わらず美味。





姫はハッシュドポテトネギパイにチャレンジ。



こちらも美味しかったよう。





ネギパイ続きます。



旦那のポークエッグネギパイ。



旦那が嫌いな八角が使われているので今までオーダーしなかったんだけど、今なら八角克服できるかも、と。





結果、克服は無理でしたが、卵のおかげで八角感が和らぎ食べやすかったようです。






台湾トースト野菜、ピーナッツバタートッピング。





ちょい野菜の水分が出てしまってましたが、バランスはよかった。





ちなみに姫はお気に入りの台湾トーストベーコンを頼み、ご満悦。






なんか旦那の指が写ってるけど。




台湾おにぎりも食べましたよ。




サクサクカリカリ油條に、甘い大豆ふりかけとピーナッツ、ザーサイに高菜と具材モリモリ。




ほんとクセになる味。





で、トップ写真はこれ。



期間限定の豆花。



いつもデザートにピーナッツ揚げ饅頭を頼む旦那、今回は前から気になってたらしい豆花を頼むことに。




タロイモ、ピーナッツ入りのミックスにしてました。





ゆでピーナッツに豆腐みたいのにタロイモに黒蜜。



甘すぎず美味しかったようです。




特にタロイモがバニラみたいな味がして美味しいと気に入ってたけど、タロイモって里芋の仲間だよね?



食べたことないけど、タロイモだけだとあんまり甘くはなさそうだから、蜜と合わさってバニラみたいな味になったのかしら?




まあ、とりあえず豆花デビューは成功だったようでよかったです。




イベントバナー