成城石井で発見したこちら。
桜海老と九条葱の生姜を効かせたビーフン。
見にくくて失礼。
結構しっかり量あるのにカロリーが優秀。
さらにビーフンって結構糖質高いのだけれど、ビーフンの量が少ないのか糖質も優秀。
さて味はどうか。
結構な量の桜海老と結構な量の生姜が載っています。
そんなわけで生姜の主張が強い。
名前どおり、生姜効いてます。
しかし私は生姜の強さは嫌いじゃないので、そこまで気にならず。
逆に九条葱以外の野菜、キャベツとパプリカと人参の甘さが引き立って良かったな、と。
ビーフンもきちんと量があり味も良く、カロリーの割には優秀な気がしました。
また買いだな。
雪の宿。
自分で買ったのは初めてかもしれない。
これ系って集まりとかあると誰か買って来たりするから、自分じゃあんまり買わない。
久しぶりに食べてみたら、あれ、こんなに優しいカンジだったかな、と。
とはゆえ、やっぱりこの甘じょっぱ感はハマる。
ちなみに姫は、雪の宿が市販菓子の中で一番好きらしい。
うちじゃ買わないから、やっぱり貰ったりとかで食べたらしいんだけど、チョコエッグと雪の宿が二大トップだと。
私も雪の宿好きだけど、一位となるとリッツサンドとかドンタコスとかにスナック系なんだよなー。
て、私の好みも結構マニアックかもな。
やっぱりチョコとかポテチが人気なのかしら。