何かがおかしい | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。



やっとの再訪。






また行きたいな、と思ってた飯田橋wanna manna。




とはゆえ、さつまいもパンケーキの攻略に忙しくて、なかなか機会を作れず。



ようやくの再訪。






シチューフライトーストとかもあったけど、



私のオーダーは変わらず。




ツナネギパイのセットに選べるサイドはハーフダンピン。


で、あったかい無糖豆乳。




フルサイズの台湾おにぎりを追加で。



揚げパンがどとんと入っていて、ボリューム凄し。






旦那は、



旦那は、台湾おにぎりのハーフに、サイドは台湾カステラ、ドリンクはアイスコーヒーのセット。




コーンチーズネギパイを単品で。





で、ここで全く異変に気づかず、2人とも食べ進めていたんだけれど。



これ、ちょっとおかしくないですか?


ハーフダンピンとネギパイ、見た目同じ‼️




そう、ネギパイではなく、私にはツナダンピン、旦那にはコーンチーズダンピンが来てた滝汗



確かに前回、前々回より焼きが甘く、アツアツ度も低く、今日のネギパイも美味しいんだけど前の方が良かったなー、とか思ってた。



でもよくよく見たら、あれ?サイドのダンピンと見た目一緒じゃない?と。



確認したら、やっぱりダンピンでしたチーン



 



作り直す、と言って頂いたものの。



食べ進めてもいるし、レジで復唱されたけど、耳慣れない単語だからイマイチよく分からなくて適当に聞いてたとこもあるし、お断りしようかと思ったら。




「多ければテイクアウトもできますので」




との提案も頂き、ネギパイは食べたかったから、お願いすることに。




てなわけで、ツナネギパイ。



うーん、やっぱりネギパイバージョンの方が美味しい。


ダンピンも美味しかったけど、ネギパイの方が断然好み。



具材は一緒なのになー。




旦那はコーンチーズネギパイ。



旦那、初めてのネギパイ。



カリカリアツアツ、コーンもたくさん入ってて、かなり気に入ったようです。






とはゆえ、さすがの私も、ツナダンピン、ハーフダンピン、ツナネギパイ、台湾おにぎりフル、豆乳を完食して満腹になったため。



デザートにしようと買っていたクランベリーくるみケーキは、姫へのお土産に持ち帰ることに。




パイナップルケーキのクランベリーくるみバージョン。



冬瓜が入ってるんだね。




旦那も台湾カステラをテイクアウトしてました。







お店の方のご厚意もあり、申し訳ないながら満腹満足だった今回のwanna manna。




外に面しているため、寒がりの私には真冬は厳しそうだから、秋のうちにもう一回くらい来たいなー。