祝勝会 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。




なだ万様。







去る姫の誕生日。



夜になって父親からLINEが。



阪神タイガースが18年ぶりの優勝を決めたと。

ついてはお祝いにテイクアウトのなだ万はどうかと。




生粋の大阪人である父親は、根っからの阪神ファン。



今はそうでもないけど、阪神が勝てばご機嫌、負ければ不機嫌。



(しかし何故かうちの新聞は読売)



私たち姉妹は小さい頃から六甲おろしを覚えさせられ、しかしその英才教育の甲斐はなく、我が家に阪神ファンは未だ父親一人。





とはゆえ、なだ万が食べれるとあらば、ありがたく阪神優勝をお祝いしますよ。




スケジュールの都合などもあり、遅ればせながらの祝勝会。




旦那と私は、松茸と蟹ご飯の二段重。



松茸はもちろん、蟹ご飯が美味過ぎた。



ご飯にうすーく出汁の味が付いてて、それだけでも美味しい。




煮物類も出汁がいいから美味しいんだよねー。


海老もぷりぷりだしさ。








姫は秋のおとずれ。


鮭に合鴨に海老にさつまいもと、姫が好きなものがいっぱい詰まったお弁当。


これにして正解だった、とご満悦。







ちなみに内容はこんなカンジ。





ちなみに末妹家の全容がこちら。



惣菜も頼んでいい、と言われたので、豪華なことに。


我が家もしっかり茶碗蒸しや肉豆腐、ウニのスープなどを追加。





で。



受け取った袋の中には、しっかり阪神優勝の紙面まで。



阪神優勝を無視してなだ万だけ味わうことは許せん、とゆー父親の意志。






ちゃんと阪神に感謝して食べましたよ。





次がいつかは分からないけど、これからもなだ万が食べれるなら阪神応援しないとだね。