あの有名店でキャロットケーキ | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。



何年ぶりかな。


リチュエルへ。




サクリスタンを何回か買ったきり、ご無沙汰だったリチュエル。



新宿伊勢丹に入ってるから行きやすいんだけど、それ故にいつでも買えるから、とそのまま時が経ち。






しかしキャロットケーキがあると知って、これは気になる!と重い腰を上げてみました。




とゆわけで、リチュエルキャロットケーキ。



パウンドケーキみたいな見た目。



黒糖が入っているらしく、黒糖が強かったら嫌だなとか思ってたんだけど、そんなことはなく。


むしろ結構しっかりスパイスを感じて、ちょっとカレー的な雰囲気すら感じて、甘さはしっかりあるんだけど最後にチラッと塩気もあって。




うん、美味しかった!!



生地はパウンドケーキみたいにふんわり優しいカンジだったので、もう少ししっとりめがいいかなと思ったけど、味はタイプ。



次は冷蔵食べにしてみよう。





姫のクイニーアマン。



リチュエルお得意のデニッシュ生地にアーモンドがザクザクで、大層気に入っておりました。









※※以下の話は人によっては不快な表現があるかもしれないので、そーゆー方は読まないで頂けると助かります※※





さて。




そんな姫の話。




先日、電車に乗る前にちょっと嫌な予感がした。



(あ、これ貧血になるな)



貧血とは長い付き合いなもので、貧血になりそうな予兆がなんとなく分かる。


よって姫に、


「ごめん、ちょっと体調悪くて、もし電車で席一つだけ空いてたらさ、ママ座っていい?」


(姫は本を読むので、できたら電車内は座りたいタイプ)


「いいけど、ママ大丈夫?」


「座れれば大丈夫」




生憎電車は満席だったのだけれど、隣駅で目の前の人が降りたので。



「ごめん」


と姫に断ってその一席に座ったら。





一駅ちょい過ぎたあたりで、


「ママ、体調大丈夫?」


「うん、大丈夫」


「そしたら席、替わって貰っていいかな?」





・・・はい?


まだ一駅ちょいなんですが、貧血気味の母に向かってもう替われと?



私が黙ったのを見て姫、


「あ、替わらない方がいい?」


「いや、いいけど」


「また体調悪くなったら、言ってくれたら替わるからね」





なんだかなー。



そーゆーとこあるんだよな、姫って。



一見優しそうなんだけど、姫の優しさって、



「具合の悪い人や困っている人は気遣ってあげましょう」


みたいな常識的な考えによるものなので、具合が悪い人=気遣わなきゃいけない、とゆー義務として行動するから、心からのものじゃないのよ。




だから、ちょいちょいこーゆーことがある。




まあルールや常識や倫理観でがんじがらめになりがちなタイプだから、このしたたかさ?みたいのは必要かなと思うし、嫌いではないのだけれど真顔




さらに、私が自分は自分、他人は他人の人だから、それで娘に優しさを求めるのもどうかと思うのだけれど。



姫の場合、一見ほんとに優しいような雰囲気を出すから、ついつい油断してしまうえー