蔵づくりの街でベーグル | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。



久しぶりにバニトイベーグル。



以前はちょこちょこ食べてましたが、最近はご無沙汰でした。




実はお目当てのお店があったのですが、直前に休みとゆーことが分かり、急遽代替策として近かったこちらに。




また食べたいなと思いつつなかなか機会を作れずにいたので、ある意味良かった!!







蔵造り本店は初めてだなー。



久しぶりにこのエリアに来ましたが、こんなに綺麗だったっけ?ってくらい、街並みが完成してる。




道路とかもかなり整備されてる印象。



しかし今、この川越の蔵造りエリアは人が凄くて問題になってるらしいですね。




私は空いてる時に行ったから問題なかったけど、週末とかはこの通りも人で溢れるのかしら。




閉まっていたので無理でしたが、いも恋の菓匠右門とか、川越ポテトの紋蔵庵とか、好きなお店たちも近くにあって、今さつまいも流行ってるみたいだし、これから気持ちいい季節だし、来月あたり混みそうだよね。




こしあんくるみベーグル。





このベーグルは初めて食べるかもしれない。






くるみ生地にこしあん入りです。





てか、私はいつも餡子自体があまり得意でないのに、餡子系ベーグルを買ってしまうのだけれど。


(乳製品+餡子は好き)




で、大抵餡子の甘さに負けそうになるのだけれど。




こちらはくるみがいい緩衝材になってて、バランスが良かったです。




うん、これからは餡子+乳製品、もしくは餡子+ナッツの場合のみ買うようにしよう。





こしあんも上品な甘さで、生地自体も変わらず美味しかったので、また近い内に買えたらいいな。