離れの宿 楓音(お部屋) | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


佐野のアウトレットを出た後は東北道をひた走り、一路那須へ。




西那須でインターを降り、温泉街を抜けたところにこの日の目的地がありました。




離れの宿 楓音。





コロナ真っ只中の3年前。



旦那から結婚10周年記念に温泉旅行をプレゼントしてもらったものの、さすがにこの時期に行くのはと延び延びになっていて。



しかしコロナはおさまらないし、てかもう共生して行くしか道はないし、ならばそろそろ行くか❗️と3年越し、3年ぶりの温泉旅行に。



どこにしようかめっちゃ悩んだけど、今回はこの宿の景観に惚れて那須セレクト。





ロビーを入ると、広めの窓に美しい景色が。




テラスの先は水盤になっていて、その先には箒川。





センス良く置かれた調度品たち。




出来て間もない宿だけあって、全てが綺麗です。





ウェルカムドリンクは、スパークリングワイン、ビール、ハーブティー、ぶどう酢、玄米茶から選べて、旦那はビールと迷ってワインに。


私はハーブティー、姫は玄米茶。



豆腐ババロアに、



こちらの宿で作っているとゆークッキーもあり、姫喜ぶ。




このクッキーがほんと美味しくて、お土産に買ってしまったぐらい。





部屋は和洋室タイプ。




メゾネットタイプとも迷ったんだけど、



このお風呂が決め手に。




メゾネットタイプは半露天なんだよね。


こちらは庭付きなので、しっかり露天。



さすがに目隠しはされてるけど、川のせせらぎを聞きながら、

空を眺めながら、お風呂に入れます。





和室の方もゆったりした作りで。




温泉まんじゅうなんかもあり、



冷蔵庫の中はフリー。



水は常温のもあったし、ネスプレッソみたいなのもあったので、飲み物豊富!!





ちなみに庭からの景観はこんなカンジ。



お風呂の後ろがシャワールームで、脱衣所にはタオルもたくさん用意されてました。