大腸内視鏡検査 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


※人によっては不快な表現があるので、お気をつけください。





一大決心して大腸内視鏡検査を受けてきました。

大変だと聞いてたけど、普通に大変でした。


大腸内視鏡検査は、大腸の中を空にしなきゃいけないため、まずは3日前から食事制限。


乳製品ダメ、油多いのダメ、野菜ダメ、果物ダメ。

厳密にやった方がいいんだろうけど、乳製品を取ってしまった真顔



で、前日はこれ。


(画像はお借りしました)



大腸検査の専門食、エニマクリン。



グリコが作ってます。




お粥とか雑炊とかハンバーグとかテンション上がらないメニューばかり。



味は不味くないけど、積極的に食べたいクオリティではないです。



で、夜21時にラキソベロンとゆー下剤をキャップ三杯分水に混ぜて飲む。



ほとんどの人が夜中腹痛で起きるらしいですが、私は腹痛とかはなく。



ただ緊張で早く起きてしまい寝不足の中、朝から前準備メインイベントのモビプレップとゆー下剤を開始。




これがツラい。


2リットルあるんだけど、想像以上に不味い。


不味いのにゆっくり飲まなきゃいけない。



冷やしてストローが飲みやすいと聞き、そうしてみたけど不味いは不味い。





お腹痛くなってきても飲み続けなきゃいけないのがほんっと苦痛でした。





とはゆえ、なんとか時間前に綺麗な状態になったのでとりあえず一安心。


(検査食のおかげかと思われる)


で病院へ。






予約してたのにかなり待たされ、いざ検査。



鎮静剤使用コースにしたけど、意識はあるやつなんでまあまあ痛い。


鎮静剤アリでこれってどーゆーこと?みたいな。


耐えられないレベルではないけど、結構時間もかかるしなかなか辛かったな。





結果、良性のミニポリープがあるとのことで、一個切除。




だからさらに2日間食事制限。



その後は香辛料とか辛いものだけ5日間禁止。



(アルコールは1週間禁止、飲む人はツラいかも)



スープとかお粥のセット食をすすめられたけど、当日も豆腐とかカステラなら食べてもいいとのことで、セット食は断り、豆腐とカステラでしのぐことに。



腹痛もあったし、鎮静剤のせいかやたらだるくて午後はほとんど寝てたから、そこまで空腹感がなかったのは救いかな。



翌日も腹痛にダルさは継続。


カロリーを取ってないからか体力もなく。


(その割にはそんなに痩せてないとゆー)


うーん、大腸内視鏡侮れず。





ただなんか大変すぎて、やり切った!とゆー達成感は味わえます。




2度とやりたくないけどチーン







 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!


 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!


 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!