41 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


とゆーわけで本日41歳になりました。


コロナコロナで誕生日どころじゃないのに、しっかり歳は取って行くのだなー。







最近よく思うこと。


姫と穏やかに日常会話ができてる謎。






私の母親は常に怒ってるか不機嫌な人で、何を言っても不機嫌そうに流されるか、怒られるかしかなく。




(「今日給食にコーヒー牛乳が出た」「あ、そう。てか宿題はやったの?」「今日○○くんが廊下走って怒られてた」「あんたは走ってないだろうね!?」みたいな。)



父親は母親ほど怒らないけど怒るとめちゃめちゃ怖くて、さらに長女への要求レベルがやたら高く、ことあるたびに「長女のくせに」「長女なんだから」と言われ、私は父親っ子だったけど父親は怖くて、日常会話ができるような関係ではなく。






今は、母親は状況的にも性格的にも子育てに必死で余裕がなかったのも分かるし、父親は良くも悪くも昭和の父親だったんだろうなー、と理解できる部分もあるし。






うちら三姉妹も四六時中ケンカしたり騒いだりで、いい子ではなかったから、それもあると思うし。


歳を取るにつれて日常会話も増え、さらに孫もでき、両親もかなり丸くなったけど、でもやっぱり私も両親も口調はきつかったりする笑。







穏やかな口調で会話してる家族とか見ると、ずーっと不思議で仕方なかった。







でも、姫が穏やかなこともあり、旦那も穏やかなこともあり、姫との日常会話は非常に穏やかだ。



この前うっかり姫を「あんた」と呼んでしまい、「あんたって呼んだらダメでしょ。あなたでしょ」と怒られたりしたけど。





親子の形って色々あるんだなー、と思ったりする最近。



人と人だから当たり前なんだけどね。







さて、41歳も頑張ろう。