不公平では | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


せっかく東京駅まで行ったので、こいつも買ってきました





{D0DA8364-FD3B-4515-8388-C4CA9304A05F:01}
ブルディガラエクスプレスの、コンプレ・カマンベール。

朝行ったのに既にハーフがなく。

ま、2つ買うつもりだったからホールでいいんだけど、自分でカットだと上手く行かないからお願いしたら。

ハーフが欲しいと勘違いしたのか、お姉さんがカットしてくれて、1つだけ持ってきたので。


「あ、両方買います」

て、2つとも買ったんだけど。


うち帰って来たら、214と167gだった

私は両方買ったからいいけど、ハーフを買う場合、167と214gが同じ値段って納得行かないな、と思ってしまったのは、私が庶民だからかなしょぼん

10や20の差は仕方ないと思うけど。

(まだ言うか





しかし高額だの納得行かないだの文句を言いながら、やっぱりこのカマンベールっぷり好き






先日、初めて姫を美容院に連れて行きました

それまではママカットで家族にはちょー不評だったので、とうとうプロにお任せすることに。




かなりリーズナブルな子供料金なのに、しっかりシャンプー付き。

ママシャンプーは嫌がるくせに、プロシャンプーは気持ちいいのかニヤニヤしておりました。

シャンプー終わったら通るスタッフさん通るスタッフさんに「お疲れさまです」「お疲れさまです」とゆわれたりしてて。

なんかすっかり姫気分



切られている時も、鏡に映る自分の姿に見惚れてて、喋らないわ動かないわ、なので、スタイリストの人に「こんなに楽なお子さんは初めてです」とゆわれたガーン




正直モデルがモデルなんで劇的に可愛くなった、とかはないけど、やっぱりプロカットは洗練されてたわ。

さらにこの辺りを重くすればハネは抑えられると思う、とか、4歳児相手に丁寧なカウンセリング付き。





私なんか、小さい頃は知り合いの床屋で切られてたけどなー。

床屋と変わらない料金でこのサービス。



今の子は恵まれてるねしょぼん