コーヒー餡 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。

{228A97CA-3DF6-4B19-9789-0AD7EF2D85DF:01}
ヴィヴァンのコーヒークリチミルク。



ヴィヴァンの中で私が毎回買ってる、お気に入りのベーグルです





コーヒー生地にコーヒー餡。

クリームチーズにホワイトチョコ。

コーヒーの苦味のおかげで甘すぎず、とはゆえ物足りないこともなく美味しいんだよねーニコニコ




ただ結構コーヒーの主張が激しいので、カフェインに弱い私は夜にはなかなか食べれないベーグルなのがちょい残念しょぼん






トトロに絶賛ハマり中の姫。

最近応用までし出した

かんた、ってゆー隣の男の子にさつきとメイが傘借りて返しに行くシーンがあるんだけど、

「この傘かんたさんが貸してくれたんです」って、かんたのお母さんにさつきが言うんだよね。




姫の応用バージョンは近くにコリラックマのぬいぐるみを置き、

「ごめんくださーい(姫)」

「あらさつきちゃん。めいちゃんも(私)」

「ばあちゃーん、ばあちゃーん(かんたのお母さんのセリフなのになぜか姫が言う)」

「今日はありがとうございました(姫)」

「こちらこそお役に立てなくてねぇ(私)」

「この傘コリちゃんが貸してくれたんです(姫)」

「へぇ、あの子が?やだよ、こんなボロ傘(かんた母のセリフなのにまたもや姫が言う)」

「メイもいたからすごく助かったの。でもコリちゃんが濡れてしまって(姫)」

「いいのよ、いっつも泥だらけなんだから。ちったあ綺麗になるでしょ(かんた母のセリフなのにまたもや姫)」



ってなる。




かんた→コリちゃん(コリラックマ)

器用に変換するなーと思う一方で、なぜかんたをコリラックマに変換する必要がはてなマーク



あんまし頭は良くない気がする