プラウ耕の後は白い悪魔が降臨 | とらくたーといっしょ! 第四章 

とらくたーといっしょ! 第四章 

米・食味分析鑑定コンクールで金賞狙う、秋田の中規模の兼業農家です

機械の事、日々の農作業、農家が思う事を素直に綴ります

リアルタイムの農作業は @minapapatorakuta1でツイート中!

晴れ晴れの秋田です


週末少し前から昨日まで、もう連日夕方からの会議やら農作業やら、

 

超忙しかったminapapaです あせる

 

 

ここ1ヶ月間、まともに1週間会社で働いてない気がする (^^;;) アセアセ

 

毎週、会議やら農作業やら講習会やら、ずっと欠勤したり、早退したりでした

 

やっと一段落…でもないね、農繁期真っ盛りだ ε= (-_^;)

 

 

さて、17日の日曜日は朝からプラウをロータリーに切り替え、

 

肥料を散布するグランドソワーを取り付け、準備をしました

 

ロータリー耕モードに変身!

 

minapapaの使ってるタイショーのグランドソワーは古いもので、透明のホッパーでは

 

ありません (^_^;)

 

最新の容量の大きなものは、二つに分かれてるけど、minapapaのはGL23で使用してた、

 

小さなものを無理矢理、散布幅を広げて使ってます

 

 

フロントに取り付ける方が、理にかなってるし、重量バランスも良いんだけど、

 

後ろに取り付けた方が、断然見た目的にカッコいいでしょ (o^-')b

 

好きなんですよ、このスタイル ( ´艸`)

 

KL33の、この丸っこい、ムチッとしたパワクロスタイル、好きだなぁ (o^-^o) ウヒッ

 

クローラーの足回り、前日のプラウ耕でドロドロだけど (^0^;)

 

トラクター写真、いい加減にしろよ! ( ・_・)┌θ( >_<) ドカッ

 

という訳で、小さな田んぼから耕耘開始↓ 奥の田んぼでヤンマーのセミクロも耕耘中!

 

奥のヤンマーのEG334セミクロも、タイショーのグランドソワー付けてますよ!

 

新しい透明のダブルホッパーだ、いいなぁ~

 

ヤンマーの34馬力セミクロの方が、耕耘スピード少し速い!(°〇°;) おおっ

 

さすが新しいだけあるし、あっちの方が1馬力多いしね、それとも耕深浅いのかな?

 

 

家の側の、小さな田んぼは2時間ほどで肥料を散布しながら、3枚片付けました

 

今日は試運転みたいなものだし、終わりにするかなぁ~と思ったけど、

 

まだ午後3時を過ぎたばかりだし、程良く乾いたプラウをかけたほ場を

 

片道だけ耕せるか試してみようと、プラウ耕を施した特栽米ほ場へ入っていきました

 

16インチプラウで返した1ヘクタールのほ場が、白く乾いてます↓

 

 

はい、これが…

 

 

白い悪魔』です

 

 

まさか、試しに耕そうと入って、こんな事になるとは… ((;゚Д゚)ガクガクブルブル 

 

 

まずは、肥料も散布せず、試しにロータリーで砕土できるか、1列だけ試しに耕耘してみました

 

当初の予定では、有機肥料をグランドソワーに入れて、砕土しながら散布する予定でした

 

 

まず、ロータリーであのプラウで出来た「れき土」に回転させながら刃を入れてみました

 

何とが耕せます…

 

 

耕せますが…

 

 

 

 

当然の如く、見た目通り、プラウで出来た、波の様なれき土で、

 

トラクターは、右に!左に!前に!後ろに!

 

もう荒波にもまれる船のように傾く!傾く!(*0*;)☆ウキャーッ

 

 

想像では、れき土の山をある程度トラクターが踏みつぶして、安定して走るのだと思ってました

 

 

こんなぐわん!ぐわん!動きまくる状態で、後ろのロータリーの耕深制御が、

 

追いつくはずがありません ( ̄Д ̄;)

 

 

すぐさま、感度を『標準』から『敏感』に切り替えて、作業機の降りる油圧のコントロールを

 

『速い』に調整し、トラクターがどんなに動いても、ロータリーは耕深と水平を一定に保つように

 

調整しました

 

取りあえず、ロータリーで砕土は出来ました↓

 

クローラーを良く見ると分かると思いますが、返したれき土の上に乗っかってます

 

重粘土で、ネリネリ層を返して乾かした土壌は、乾くとカチカチに固まり、

 

軽量なminapapaのKL33程度の重量とパワクロの低接地圧じゃ、

 

れき土を踏みつぶす程の接地圧は、ございません!  ( ̄Д ̄;) ガーン

 

 

minapapaでさえ、乾いた土の上に、ちょこんと乗っても、崩れない!

 

筋肉カッチカチやぞ!って感じです

 

いや、笑えない、むしろ泣きが入ります (T∇T)

 

こんなにあるんですから↓ これから砕土しなきゃいけない、白いれき土が!

 

この土で頭殴れば普通に人殺せますよ↓ うちの田んぼには凶器がいっぱい!

 

恐ろしいほどの硬度と大きさ(持ってるのは、これでも小さい方の塊)

 

 

まさに、白い悪魔だ!  ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

 

 

れき土の荒波に揺られながら、何とかロータリーで砕土↓ 斜めになってるし (ーー;)

 

もう乗り心地は超最悪です

 

軽量コンパクトが、仇になった感じ

 

クローラーの接地面積が大きい、大型フルクローラートラクターとか、

 

重量級の外車のトラクターが、プラウ後の砕土作業には適してる事が、良く分かりました

 

 

こんな小さなトラクターで、それも重粘土質の田んぼで、水田に似合わないプラウを

 

曳くやつなんて、常識で考えたら居ないでしょ!

 

乾けばサクサクと崩れる様な土質なら、まだしも ( ̄~ ̄;) ウーン

 

 

あと、外車の大型トラクターが、なぜあんなにもシートがふかふかのサスペンションシートなのか

 

プラウ後の作業をして、よ~く分かりました。理解出来ました。

 

プラウ作業に適してる作りだったんだね!(°〇°;) おおっ

 

 

プラウを使う農家は少ないかもしれないけど、こんなシートじゃ国産の大型トラクターは、

 

プラウをする農家には、あまり人気が無いわけだ!

 

最近はプラウ作業を想定してなくても、だいぶ改良されてきてるみたいだけどね (^0^;)

 

 

KL33の様な、板みたいな古い国産トラクターのシートじゃ、ロータリー耕の様な

 

平地の作業ならいいけど、プラウ耕の後作業じゃ絶対に頼りないぜ!

 

 

おまけに、耕耘スピードがね、ガチガチの超デコボコなもんだから…

 

たったの2速で、時速1.4キロ↓( ̄Д ̄;) ガーン

 

パワーハローや、ディスクハローや、ケンブリッジローラーを使えば、

 

まだ砕土作業は速いのだろうけど、それも大型のウン千万もするトラクターと、

 

ウン百万もする作業機があっての事

 

 

何の装備も持ってない、非力なトラクターしか持ってないminapapaが、

 

手を出す領域じゃ無かったなぁと、少々後悔… ヽ(´~`;)ウーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

するわきゃ、ねーだろ! (≧∇≦)ノ彡 バンバン!

 

 

泣きが入ったのは、最初の1列、一瞬だけ

 

どんな困難も、想定内!

 

 

農家は昔、簡素な農具で、田を深く起こしてきたんだ

 

そして代を掻いて、苗を植えていたんだ

 

 

正しい道具が揃ってなくても、今の時代、少しの機械があれば、何だって出来る!

 

あとは、どんな事でも挫けない、前に進む気持ちだけでしょう! ( -_-)9 ウラ~

 

 

やってやる!

 

道は一つじゃない!

 

道は自分で作る! (9 ̄^ ̄)9 メラメラメラメラ

 

 

午後4時前に、小さな田んぼを耕耘して今日は作業終わりと思ったが、

 

白い悪魔をやっつける為に、日曜日だというのに初日からナイター月夜

 

もう、ガンガン白い悪魔を砕きます! o(・_・)9=○)゜O゜)

 

テレビもあるし、ラジオもあるので暇はしない

 

でもお腹は空くし、乗り心地悪いし、もう疲れる (´ヘ`;) ハァ

 

 

午後7時過ぎに、お腹が空いてナイター営業終了(早っ!)

 

白い悪魔は、カラッカラに乾いてるので、タイヤもクローラーも、それ程汚れない!

 

無理せず、途中で終わらせ帰路につきました↓

 

 

翌日18日の月曜日、さぁ、白い悪魔と再び対決だ!

 

黒い左が砕土後と、白い右が砕土前↓

 

 

白い悪魔も、れき土の荒波にもまれながら、もう少しで砕土が終わる (≧ ≦)Ω ヨッシャ!

 

忘れちゃいけない

 

隣では、着々と白い悪魔に変身中の、プラウ耕後1ヘクタール(;゜゜)↓

 

左が16日に行ったプラウ耕後で、右が23日に行ったプラウ耕後↓

 

ほんと、やっちまったなぁと言う感じ (f^^) ボリボリ

 

もう後へは引けない!

 

 

プラウで返してない、外周と枕地もロータリーで耕耘して…

 

白い悪魔を攻略しました!v( ̄∇ ̄)v

 

参ったか!パワクロをなめるなよ!

 

正しい、適した作業機があれば一番だけど、そんな物はなくても、

 

気力とやる気があれば、何だって出来る!

 

 

ただし、他人からは哀れんだ目で見られますが (^_^;)

 

ぐわんぐわんトラクター動いて、耕耘してるしね

 

なんでわざわざ、必要以上の苦労してるんだ~って感じで

 

 

でも、そこは飽くなき探究心と、挑戦と、研究!

 

ただ大量に作るだけでなく、とことん突き詰めたいという、米作りへの思い!

 

大規模農家や、専業農家になんか、負けてたまるか!という負けん気!

 

コスト削減、補助金、法人化ばかりへの農政への反旗!

 

 

それでも、政策には順ってますけど (^0^;)

 

米作りは自由に、自分のやり方で作りたいし、楽しみたいしね♪

 

 

当初は、GL23で使っていた、幅2.2mの代掻きハローで砕土をしようと思ってました

 

そもそも砕土が目的の作業機なんで、ロータリーより返さず砕土出来るのではと思ってました

 

 

しかし、あんな代掻きハローの小さな刃じゃ、今回は完全に役不足!

 

コンクリートの塊に、ナイフ包丁入れるようなもんだ、すぐ折れそう… (ーー;)

 

せめて斧 斧か鉈鉈くらいの破壊力じゃないと、白い悪魔を砕くのは無理

 

なので、ロータリーを使いました (^_^;)

 

 

白い悪魔の話は、これにて終了

 

下らない記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございました  <(_ _)>

 

 

minapapaのブログを読んで、プラウ欲しいなぁ~とか思ってる人は居るかと思いますが、

 

絶対にお勧めしません、深耕するのであれば、エコプラとかスタブルとかをお勧めします

 

でも、プラウにしか出来ない、現れない事もある気がする

 

それは、追々と _((φ(-ω-)カキカキ

 

minapapaはどんな苦労をしようと、好奇心や探究心の方が先に来るので、へっちゃら♪

 

米作り、奥が深くて面白いですから (o^-^o)

 

 

 

白い悪魔攻略後は、プラウ耕以外のほ場全てを合計約1ha、ロータリー耕耘しました↓

 

天気が良くて、気持ちいい1日でした!

 

今日は、会社でデスクワーク _((φ(-ω-)カキカキ