播種から10日目 | とらくたーといっしょ! 第四章 

とらくたーといっしょ! 第四章 

米・食味分析鑑定コンクールで金賞狙う、秋田の中規模の兼業農家です

機械の事、日々の農作業、農家が思う事を素直に綴ります

リアルタイムの農作業は @minapapatorakuta1でツイート中!

本日もくもりくもりの秋田です

夜は少し雨が降りそうですが、日中は雨の気配はなさそう


気温も高く、早い人は耕起作業が始まりだした感じです

minapapaも、プラウで1ヘクタール返したけど、当然ですが、乾かず (^0^;)


昨日の朝の写真ですが、こんな状態↓
2016.04.20特栽米ほ場

白く色が変わるくらいは、乾きませんよねぇ、やっぱり (f^^) ボリボリ

白く乾き過ぎても、カチカチになるので困るのですが


ブロキャスでこの上を走って肥料散布して、ロータリーでまた耕起(砕土)する予定です


二度手間だね~ ┐(´ー`)┌


ただ、このプラウ後をロータリーで起こすと、ある程度は土を返す事になると思います

どんな事になるのか、どんな作業になるのか、すんなり作業が出来ちゃうのか、

はたまた困難が待ち構えてるのか、やった事がなく想像もつかないので、

次のプラウ作業に二の足を踏んでます ( ̄~ ̄;) ウーン


うまく行くようなら、二度手間になるけど、隣の1ヘクタールも、プラウ曳いてやろうかと

思ってます ( ´艸`)


もう一枚の特栽米の田んぼ↓ あ、ちょっと写真が斜めだ (^_^;
2016.04.20特栽米ほ場プラウ後

ロータリーでなら余裕で起こせる状態です

こちらは無理せず、ロータリーだけにするかなぁ~

今後の天気と、自分の仕事の予定と、相談しながら考えてる最中 ( ̄~ ̄;) ウーン



兼業なんだから、余計な仕事とリスク増やすなよって感じなのですが、

新しい事に挑戦していかないと、何も発見がないし、アイディア思いつかないし、

つまらないのでね (;^ω^A


いや、今でもやりきれない程のアイディアは持ってるんだけど、

まとめてやったら、時間短縮にはなるけど、一気に答えが分かってつまらないし、

一つ一つを確かめて、突き詰めて行きたいと思ってますから!

それ以前に、兼業農家なんで、何個も試してる余裕は無いというのが本音かな (^0^;)


今朝の苗↓ たった1日で緑も濃くなってきました (°〇°;) おおっ
2016.04.21ハウス苗1

さて、芽が伸びてなかった、奥の被覆してる苗のポリを剥がしましょう!

長々と被覆してても、無農薬なんでカビが生えちゃうしね


ご開帳!右側↓ある程度芽が出てるね、白いクモの巣カビも酷いね (。>_<。)
2016.04.21コシヒカリ苗1

左側もご開帳↓こちらもカビだぁ、でもすぐ消えるカビ、この程度は問題なし!
2016.04.21コシヒカリ苗2

覆土が少し薄かった、また土をかけなきゃあせる

最初の方は、いつもやらかしますね (^_^;)


この後、またまた手間なんだけど、一人で、えっちらおっちらと、

端の芽が伸びてない苗を回転させたり、1列内側へ入れ替えしたりしました


あとは軽く水分補給、葉面散布  ( -o-)/占≡≡3 シュー!
2016.04.21葉面散布

農薬じゃありませんよ!

微量要素とでも言いましょうかね (;^ω^A

もちろん、キチンと散布してる資材も届け出てますよ


ここで、なんでもかんでも散布しちゃうと、ものや倍率によっては、

逆にカビに栄養を与えて被害を大きくしちゃう事もありますので、無農薬の方は

注意が必要です (°∀°)b


外でプール育苗も少しやってますが、ハウス育苗も良いところはあります


デリケートなんですけど、キチンとやれば、しっかり応えてくれるというかね

何でも農薬で対応しなくても、しっかり管理してやれば大丈夫な事もあると、

何回も何回も失敗して分かりました


もちろん、タフブロックにも、ある程度守られてますけどね!

微生物農薬を使ってるから、無農薬とは言えないのかもしれないけど、

化学合成農薬使用数は、育苗期間はゼロです


今年もまだ成功とは限らないので、これからの管理が難しいところ

いや、難しいというか、当たり前の管理をするだけなんですけどね



並べ替え&葉面散布後 (;´・`)> ふぅ
2016.04.21ハウス苗並べ替え後

手前のひとめぼれは、まだ芽が短い部分は土が目立つけど、

奥のコシヒカリは並べ替えて、均一に伸びて見えるようになりました (^^)v


あくまで均一に 見えるだけ ですけど(笑)


午前11時20分現在、

天気はくもり、遮光ネットあり、サイド換気両方5センチ開け、

ハウス内の温度は21.3度、育苗箱の土中温度は18.4度


minapapa的には、ベストな温度かなぁ

1ヶ月間、じっくりと沢山手をかけ、苗を育てて行きます

苗半作ですからね (°∀°)b



片手間の兼業農家の作る米だからと馬鹿にされたくないから、

専業農家にも負けない、技術とアイディアと手間暇かけて、

誰よりも食味の高い米を作ってやるぜ!(9 ̄^ ̄)9 メラメラメラメラ



そんな事言うから、専業に嫌われるんだよ ( ・_・)┌θ( >_<) ドカッ