【ゴミ屋敷片付け、特殊清掃の専門会社まごのて】みなみ会長の雑感 -5ページ目

【ゴミ屋敷片付け、特殊清掃の専門会社まごのて】みなみ会長の雑感

ゴミ部屋やゴミ屋敷片付けや孤独死のあった部屋の消臭や清掃(特殊清掃)の専門業者。
東京都江戸川区北葛西3-5-6 Tel:03-4405-5420
他社とは違う圧倒的なクオリティの高さが自慢です。

部屋のお片付けで相見積をする場合の考え方をリライトしたものです。

 

今日の記事はゴミ屋敷化した部屋や部屋の片付けで業者に依頼しようとしてる方にただしい知識と考え方を持ってもらおうと考え書くものです、昨今あまりにも間違った認識で振り回されてるユーザーさんへの啓発です。

 

去年の秋あたりからGoogleさんの検索結果に変化が出てきてるのにお気づきでしょうか?たとえばまごのてでは検索ワード指標がゴミ屋敷片付け関係だけでも20ワードほどあるんですが「ゴミ屋敷片付け」もしくは「ゴミ部屋片付け+地域」などで検索すると以前は業者のサイトがズラっと出るのが通例でした

 

ところが最近の主流は業者サイトなんてほぼ2ページ目以降に消えてます、その分何が台頭してきたかといいますといわゆるオウンドメディアと呼ばれるガイド的なものです。

一見業者サイトに見えないのですが運営自体はどっかの業者であったり集客サイトである場合が多く最終的な目的は集客や送客です。

 

ゴミ屋敷片付けは複数業者から見積もりを取る。

 

なぜこんな現象になってるかと言いますと今のGoogleさんはとにかく長い記事を評価します、と言ってもただ長いだけではなくより細かな検索意図に沿った文章構成が求められるようになりこれを意識するとどうでもいいことを長ったらしく書かないといけません。

 

例えば吉野家の牛丼は早くて安くて美味い。だけでよかったんですがGoogleさんに評価されるためにはこう書きます。

 

サラリーマンが選んだランチ5選

 

1.吉野家

2.松屋

3.すきや

4.〇〇

4.▲▲

 

1.吉野家がサラリーマンに選ばれる理由

 

1-1早い!吉野家はオーダーから提供まで2分以内を基準としており。。。うんたらかんたら

1-2安い!吉野家の価格設定は牛丼並盛で290円とひじょうに低価格で卵とみそ汁が付くAセットで注文しても460円と500円でおつりがきます・・・うんたらかんたら

1-3美味い!吉野家で使ってる牛肉は実は自社の農場で育てたブラックアンガスという種類の牛のバラ肉を使い・・・うんたらかんたら

 

※内容適当です

 

とまあおおかたこんなカンジです、そんなサイトがゴミ屋敷片付けだけでなくあらゆる分野でこうなってます。

この前犬の服を探してたら犬の服にまで「選ぶ理由とメリット、デメリット」が書かれていましたよww

 

より深めた内容を知れることはいいことではあるんですが間違った内容であったり、おいおいいきなりそこへ飛ぶか?と思う記事も多々あります、ワタクシ思うんですがおそらくこの手の記事ってのは元になるお手本のようなものがあってそれをライターがリライトして増殖してるだけじゃないかという気がします。

だから数は多いけど中身は結局一緒ってことになるんだと思います。実際このブログの内容やメインサイトの文言をリライトどころかパクッてるサイトもありますもんww

 

で、片付け業者に依頼しよう。という記事の場合はだいたいこんな流れです。

 

まず題名はだいたい「ごみ屋敷化した部屋の片付けを業者に依頼する5つのメリット3つのデメリット」「(保存版)ゴミ屋敷を自力で片付ける5つのステップ」などです

 

そして1~5章ぐらい分かれていて第一章にごみ屋敷とは?みたいな記事、次に自力で片付ける場合の方法となり、もし自力でできなかったら業者を使おうと。まあだいたいこんな流れです

 

で、業者選びのコツというか見分けかたのような流れになるのかと思えばいきなり「いい片付け業者を選ぶには相見積もりをすること」となってるのが多いんです。

 

やってはいけない相見積の方法。

 

一見理にかなってそうに見えるんですが重大な間違いが2つあるんです。

 

まず第一に相見積もりを取ろうの前段にゴミ屋敷片付け業者の中には悪徳業者も少なからず含まれており、と書いてるんですがワタシらから言わせれば悪徳業者の可能性があるかもしれないのに自分の名前や住所を知らせる相見積もりに呼ぶなんて考えられます?そしてもう一つはどのような作業内容でやってくれる複数社を選ぶか書いてないんです。

 

ワタクシたちプロから言わせてもらうと依頼する側がどんな部屋にしたくてどんな作業を望んでるかによって内容が違うのにそこを省いてるのがほとんどです。

 

自分が望む完成形を描いてない、その上で必要な作業や希望する方法を考えてない、したがってどんな業者を選ぶべきかをわかってないのに適当に呼びつける 

 

こんなことを推奨したらトラブルだらけになってしまいます、以前のようにチョロっと混ざる程度ならへえこんな間違った知識を堂々と書いてるんだあって見過ごせるけどここまで増殖してしまうと多勢に無勢、やがて間違った認識が常識となってしまいます

 

そもそもこちら側にしても具体的なハナシをされる場合ととりあえず来てなんて言われる場合とじゃ構え方が違うというもんです、本気の方には本気でぶつかるべきですし。

とりあえず来てって言う方は有料ですけどいいですか?って切り返すとほとんどがじゃあいいですって電話切ります、逆にそれでもお願いしますという場合はそれなりの構えだなと思うものです。(どんな業界でもそうだと思いますが他人の時間やお金に対して気配り出来ない人はそれなりのお付き合いにしかなりません)

この見積り有料については過去かなりの議論が内外からあったのですが外からの意見で多いのはもしかしたら仕事につながるチャンスなんだから無料であるべき、という意見がそこそこありました(これ意外だったんですが本当にそこそこなんです、この微妙な表現大事なところ)結局もしかしたらチャンスがあるのにって言う人は絶対に客にならないというマイルールができた瞬間でもありました。

よく似た例が下請け中心の会社がなんとなく大きな仕事に繋がりそうな案件振られてこの仕事は赤字だけどこれを上手くこなしたらやがて大きい仕事や儲かる仕事を任せてもらえるって幻想を描くみたいな。。。ワタクシこのパターンで良い目見たヤツ知りませんそしてやがてケツの毛までむしられるww

 

ワタクシは行ってないんですがつい最近も〇区に住む完全ゴミ部屋の方から相談がありました、その時点で5社見積りを取ったけど上下の差が大きすぎてよくわからなくなりました、という相談がありました。

 

電話でどんな状況?で、どうしたの?と言っても要領を得ないので仕事になりそうもなかったけど近くだったから行ってみたらしい

 

結局ここは引越をするという目的の作業だったんですがその最終地点をはっきり伝えてないからこんな何社も呼ばなきゃいけないことになるんです、私とこを含めて6社ですから単純に待ってる時間なんかも考えると10時間ぐらい無駄にしてんじゃないかしらね?ワタクシなんてそんだけの時間を無駄に垂れ流す行為そのものがもったいなくてしかたないです

 

10時間ってお金に換算したら相当ですよ、時給どうのじゃなくてこれだけの時間あったらどんだけのことができるか(゚ー゚;睡眠1日分以上だよ

 

この場合を例に考えるとゴミ部屋であることは本人も認識してる、で最終着地点は引越をし明け渡せる状態にする。

必要な作業は必要なモノもあるからそれを救出し梱包、水回りと床もクリーニングが必要、できれば周囲にわからないようにやってほしい。というニーズです。

 

この場合の正しい方法はまずこの最終形とそこに至るには何をすべきかを弾き出す、そこで自分では何が出来て何ができないのか分析しその出来ない部分をやってもらえる業者を探す。

 

そしてここはと思う所に電話で問い合わせればいいんです、ここで見に来いではなく上記の内容を伝えて出来るかできないかの判断をする。その上で何社か絞り込んでからはじめて相見積もりとなるわけです。

 

だいたい業者選びをする作業の中でここはこれが出来る、この会社はこれが得意って特質を調べないで十把一絡げに考えることがそもそもおかしい、自慢じゃないがワタクシのところのお客様の大半はサイトやこのブログを読み込み特性を知った上でコンタクトしてきますもん

 

車を買おうと考えた場合まず大まかな車種を決めますよね?セダンなのかミニバンなのか?ミニバンだとしたらアルファード、ベルファイア、エルグランド、セレナあたりと比較するはずでそこに軽トラやベンツ500Sを混ぜることはしないはずですが部屋の片付け業者を選ぶときにはこれをやってしまいますww

 

何が言いたいのかと言うとこんだけネットが発達したらその使い方や情報取集能力をもっと養わないといけない、巷にあふれるあらゆる情報からちゃんと選び抜く能力をつけないとどんどん囲われてしまいます、片付けのことだけじゃなく物の売り買いやサービス提供には人間同士の機知や情のようなものがあるはずなのにどんどんGoogle先生に囲われる生き方になると人生そのものが薄っぺらくなるような気がするのはワタクシだけでしょうか?

 

2018年5月の記事ですがちょうどその頃からゴミ屋敷や特殊清掃界隈にもおかしなオウンドメディアが台頭し始め上記のような薄っぺらな記事が幅を利かせ何もわからない一般のお客様が混乱する事態となりました。

 

当時から4年以上たった今でも大きな流れは変わりませんがお客様の中でも完全に二極化してきたように感じます。

オウンドメディアをはじめとしたガセ情報に振り回される人と独自に調べて完全に理解してる人です、情報過多の時代ですから自身の頭の中で選別しふるいにかける能力は今後さらに求められる気がします。

 

そして相見積そのものに対する考え方にも変化が出てきました。

これは今年ワタシのところであった実例ですが某行政機関発注のゴミ部屋片付けがなんと三社見積なしでダイレクトに発注されました。

公費支出の作業は原則的に三社から見積もりを取るのが慣例でしたがこのようにその工程を飛ばして発注されたのは特筆すべきでしかも1つの行政区だけではなく3つの区とひとつの市からでした。

 

オフレコで理由を聞いたのですが実体のないような廃棄物もどう処理されてるかわからないところを選定にいれるわけにはいかない、というものでした(ワタシら10年以上前から言ってますもっと早く気づけっての)

 

この流れは歓迎すべきで特にゴミ屋敷片付けや特殊清掃は引越なんかと違って横の比較がひじょうにやりづらいのです、だからこそ会社の運営姿勢やコンプラ遵守はどうなってるかに重きを置くべきで安いだの地域最安なんて実はどうでもいいのです。

 

この記事を出した4~5年前ですがすぐに相見積という方が減った時期がありました。

ワタクシ相見積そのものを否定してるわけじゃないんです、どっかのサイトにまごのては相見積を嫌いますと書かれてますが別に全否定はしていません。

 

ですが社屋もないような家なき子と一緒にされるのは心外ですし自社サイトにウソばっかり並べてるような業者と一緒くたにされたくないと思ってるだけです。

引越なんかだとわかりやすです、アート引越センターとどこか他に相見積先を選ぶとしたらおのずとサカイやアリさんあたりの大手になるはずで町場の無名運送屋を混ぜることはまずありません。

 

ある方がランキングサイトに出てる片付け業者三社呼んだら屋号だけ変えてる同じとこだったってww

 

ま、ゴミ屋敷(部屋)だろうが汚部屋だろうが自分の完全プライベートスペースに入れるんだからもうちょっと慎重でもいいんじゃないかと思うのです。

 

 

世の中の景気があまり良くないときは無料や激安という文字や言葉に惹かれやすいのは世の道理です。

 

食料品や衣類の安売りや飲食や旅行しかり。

ワタシらのような無形のサービスでも例外ではなく片付けや掃除業者のホームページでもいかに自社は安く提供できるかに重きを置き、価格面だけでなくあれもできるこれもやると大風呂敷を広げて結局すべてが中途半端ということもよくあります。

 

世の中の趨勢がこんなだからあらゆる分野で安く上げよう、あわよくば無料がいいという風潮があることはちょっと看過できません。

 

つい最近こんなことがありました。

ある行政区の福祉関係の部署からの見積依頼でした、ご存じの通り行政機関の随意契約は基本的には三社見積で質は問わず最安値が受注するというシステムです(三社見積や選定基準についての議論はこの記事では省きます)

 

対象者宅に着きヒアリングを交えながら調査を進めるとなんと驚きの言葉が出ました。

「あの・・・すみませんが〇〇円以上の見積書を書いてもらえませんか」

 

どういうことかと言いますとすでに施工業者と価格が決まっておりそれより上回る見積書がほしいだけなのです、つまりこの見積は永遠に協議されることもなくましてや絶対に受注にいたらない見積書です。

 

問題なのはこれがどっち主導で行われたのかということです。

行政機関の発注ですから公費での支出ですからお客様自らが業者選定をすることはまずない・・・ということは行政主導で当て馬見積もりをやらせたということになるわけです。

 

ワタシらの商売はどこも現地見積もりを無料と掲げています、ですがこれは単純にお金をもらわないという意味であってこちらの経費が一切かからないわけではありません。

人が動き交通費や燃料費がかかり場所によってはそれなりの時間拘束があるのですから万の単位でお金がかかっています。

 

一般の方ならいざ知らず行政機関から当て馬見積もりでタダで動かされちゃあたまったものではありません。

 

そもそも『見積』は現地に行かずともヒアリングや写真で出せます、だって『見積』なんですから。

現地に行くのは言葉の通りで『現地調査』です『見積』を参考にしてもらいさらに深めるために行うもので受注が前提もしくは発注後に行うものとワタシのとこでは考えてます(若干言葉遊びっぽいし世間の認識とズレがあるのは承知の上です)

 

見積は無料ではなく本当はお金がかかってる。

2016.9.18 性善説と性悪質

本来人間に悪い人はいません、みんな本来善人です。この考え方が性善説です元々は儒教の概念です、私もこの考えは子どもの頃から教えられてるし本筋の考え方だとは思いますが昨今ビジネスの場でこんな生っちょろいこと言ってるとたちまち飢え死んでしまいますww

 

特に私たちのように個人相手の場合は悪い意志をもって近づくやつもいます、これは本屋やスーパーの万引きが一向に減らないのと一緒です。

 

私のところでかつて起こった事件を2つ書いてみます。

 

1.お金を払う前に逃亡

終日一緒に作業をして和気あいあい、もうあと1時間で終わるなって頃にちょっとコンビニにお金下ろしてきますね、と出たっきり帰ってこない、携帯鳴らしても直留守、しかも引越後片付けだったから手掛かりなし。

 

2.病気なんで立ち会えないと言うから顔も見ず施工、その後振込もなし

死んだ妹の部屋を片付けてもらいたいが自分はつわりがひどいため立ち会えない、暫定金額の半分は先に振込むのでやってほしい、完了後残金は振込むといいながらバックレ。

 

性善説で考えると1はコンビニに行く途中で事故にでもあったのか急に具合が悪くなったのか、と考えます2の事例も体調がすぐれないんだな、ちょっと待ってみようか、となるわけです。が、まあ普通に考えてありませんあったとしても何万分の一でしょう。

 

1なんて次の日に身柄確保、問い詰めるとお金がなかったけど引渡が迫ってたので仕方なく・・・なんて言ってましたが元から悪意があったことは明白です、2はかなりてこずりました内容証明送ろうにも現住所がわからないメールはエラーで戻る、でもやっぱり悪いことはできません本人の居場所、死んだとされる妹(実は死んでない)親元まで全部判明しました発生から回収まで1年5ヵ月もかかり本来の金額からかなり膨らんだものを支払うことになったのです、これもどうせ調べられれないだろうと思ってたとほざいてました。

 

このように最初から悪意を持って近づくのもほんの少数ではあるけどいるんです、人が持ってる善意のような気持ちを逆手にとって理不尽なこという輩もいる、だからウチはいくら困ってると泣かれても一切値引きはしないのですええそれはもう無慈悲なぐらい

 

まあ、ただなんでもかんでも疑って考えるクセがついちゃうとこっちの神経が参ってしまうので頭の中の警戒警報が鳴ったときだけね。

2020.3.2 情報はタダではない

今日はちょっと毒舌モードでいきますね。

この週末のお問合せで『教えてくれ』系の電話が10本以上あったようです、確かにコロナ対策除菌をメニューに掲げてるから、それに対するご質問ならぜんぜんいいのですが、アルコールの代わりになるものを教えてくれ、業務用マスクはどこで仕入れれるか教えてくれ、空間除菌でハイターを噴霧してもいいか教えてくれ。

 

ワタクシのところのサイトにもSMSにもちゃんと発信してるんだからそっち見てよ、こんなのに忙殺されたらたまんないです。

 

除菌でもお掃除でもお教えすることはやぶさかじゃないです、ですが教えてもらって当たり前って態度が透けて見えると嫌です。

 

ワタクシたちが持ってる知識も技術もお金をかけて検証して、長い時間かけて得た物です。

本来であればそう簡単にお教えできるものではないのです、知識や情報はタダという考えの人まだまだ多いですね。

 

もうひとつ、これはダイレクトに人をタダで使いたい典型なんですが。

見積に入ってないけどついでにコレもお願い、このタンスの移動をサービスでやって、無料で見に来て。

 

なんなんでしょうねえ・・・この無節操さ。

サイトを巡ってるとゴミ屋敷片付け業者だけに限って言えば、あれもやります、これもやります、お安くしますってとこばかりだから、利用する側も値踏みするんでしょうねえ。

 

ワタクシのところは何年か前から現地での調査(世間でいう見積り)を原則有料としました、けっこう勇気のいる方針ですが、有料ならいいやって方はそんなに多くないのは意外です(5%程度)

 

その代わりヒアリングと写真である程度価格が出せるスキルはかなりあると思います。

 

たとえ現地調査と言えども人が動く、車が動く、時間がかかる、書類を作る、すべてにお金がかかってます。

それがどうして無料!って声高に言えるのでしょう?厳密には無料なんかではなく、誰かが払ってます、いわばババ抜きしてるだけ。

 

だいたい、積み放題のパック料金にしてるとこですら問合せしたら、ブンブン尻尾振って飛んできますよ、パック料金なんだから見積りの必要ないよね?プロなら聞いて写真見りゃトラックの台数ぐらい出せますもん。

 

それをやたら行きたがるって何か裏あると考えれないですか?

マスクやらティッシュのデマ情報を鵜呑みにするのと何ら変わらない愚行ですよ。

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

このように過去にもこのような話題をアップしていたんでまとめました。

 

もうひとつ最近あったことを書きますが、これもある作業の打合せのことです。

 

そこそこ大きなゴミ屋敷片付け(実家の片付け)で地域も若干遠いところでした、娘さんからの依頼でメールと電話で料金と工程が決まっておりなんの問題もなく進んでいたのですが終わりのほうになって依頼者の兄が登場。

 

「なんで3日もかかるんだ!2日で充分だろ、だから作業費はもっと安くなるはずだ」

 

とこう来ました、確かにこの方が仰るように会社近辺の1時間以内地域ならそれで合ってます。

ですがこの場合は会社から2時間半かかり往復で下手すりゃ5時間近くかかる地域です、若干の時間外労働を加味しても現地で確保できる作業時間は5時間がいいところです。

 

この方がいうように1日あたりの作業時間を長くとれば2日で済みますがその場合作業費がぐんと上がるから結局一緒です。

 

消費者は安く上げたい事業者側はきちんと利益を確保したい。

このせめぎあいがある限り起こる問題ですが本当の意味でのwin-winはお互いの立場を尊重して歩み寄ることだと思いますし、法外に安くもしくはタダで人を使って得したなんて考えてる人はどっかで大損してるんだと思う。

 

事業者側も同じで関心を惹きたい、無理をしてでも(赤字覚悟や従業員泣かせ)取りたい(要は日銭がほしい)というスタンスでいけば法令を犯すどころかもろ犯罪行為をも誘発しかねません。

 

と言うわけでワタクシはタダで使われるのはイヤですの。

ゴミ屋敷にはつきものの食品系ごみの行方を書いた過去ログ2本を繋いだリメイクです。

つい最近も管理組合から数年越しで相談されていたゴミ部屋を片付けましたが久しぶりにすごかったです。

もうね・・・部屋全部が完全にゴキの巣となってました。

 

ゴキがいるということは食品系ごみがあるからなんですがマンションや集合住宅の場合は早く対処しないと近隣にも大きな影響を与えてしまいます。

 

これからゴキだけに限らずハエなんかも活性化する季節です、ゴミ屋敷やゴミ部屋は早めの対策をするにこしたことはありません。

__________________________________________________________

(2016.12.28)カレーライス

そろそろお正月用の食品を大量に買ったり早い人だと煮物をしたりと遠方から来るお子さんやお孫さんのための準備をはじめることでしょう、あれも食べさせようこれも喜ぶかなとこの準備してるときは楽しいものです。

 

ところが大量に買ったはいいものの結構これが残る、特に私たちの親世代はお正月はどこの店も閉まってるもんだと思ってるからついつい大量買いしてしまい使わず腐らせてしまうことも多いようです。

 

ゴミ屋敷のキッチンはカオス!

 

しかも食品を捨ててはイケナイという倫理観がブレーキを掛けるからすでに原型を留めてなく半分液体となった白菜が冷蔵庫に鎮座することになるのです。

 

あるお片付け現場でのこと、娘さん依頼の実家のお片付けでした、本来私が入ることのないキッチンにどういうフォーメーションでそうなったかわかりませんが入ることになった、そこは例に漏れず期限切れ食品の宝庫で食器棚の中に無造作にカビた焼き魚とかラップかけて置いてあるww

 

コンロの奥に鍋が2つあり蓋が閉まってる、何気なく開けると中が入っていて「あ、カレーだな」ん?カレーライスじゃん?鍋にある時点でご飯?

 

よーーく見るとご飯が動いてる!(゜д゜;)アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ・・・U・Jじゃん!

 

このU・Jさん、腐乱死体現場だけに出現するわけじゃありません、このように食品を放置したキッチンにも出没します、あと驚くべきことに冷蔵庫内にも発生するんです。

 

食品の溜め込みは危険。

 

冷蔵庫って密閉されてるって思ってる方多いと思いますけど虫から見たら侵入口はいくらでもあるようです、実際ギュウギュウに詰まって放置されてる冷蔵庫内には高確率でコバエの死骸とU・J殻を認めることができます。

 

この食品を溜め込むっていうのは気持ちがわからないでもないけどよっぽどの田舎町でもない限り今の世の中まず必要がありません、必要な時に必要な量だけ買えばいいし「もし無くなったら」という懸念もまずない。

 

あと高齢になったら大きな冷蔵庫を置かないというのもポイントです、入る場所があると思うとついつい買ってしまうものなんです。

 

年末年始実家に帰省したときに冷蔵庫とその他食品のチェックをしてみることをオススメします、でも期限切れがたくさんあっても絶対叱らないでくださいね。

 

(2016.11.18)取り置き貧乏(-。-;)

今年なんとなく年末モード突入が早い気がします、この時期は純粋なゴミ部屋もそれなりに多いのですがいわゆる倉庫系のご依頼が多いのです。

 

この倉庫系は単純なゴミ部屋よりも難易度が高い、思い切って処分してスッキリしたいと言いつつもモノを目の前にするとやっぱり迷いが出てしまうんです、これを上手く誘導するのが私たちの役目なんですがこれが結構大変。

 

倉庫系ゴミ屋敷の難易度とは。

 

何も考えずに全部捨てるなら誰でもできるけどそんな中でもきちんと取り置いてあげながら選別しないとお片付けしたことを後悔することになる。

 

とは言うものの本人が言うがままに取り置くとこれまた大変なことになる、実際あれもこれもと取り置くけど客観的に見ても絶対使わない(使えない)モノが多い、あと寄付するとかバザーに出すという方も多いけどこれ寄付されたほうが困るでしょってのもありますww

 

そもそも本当に寄付したりバザーに出す気はあるのか?多分ない、それらに出す作業ってかなり手間がかかるはず、キレイにして梱包して・・・絶対やれるはずないそr・・・・自粛

 

押入やクローゼットに入る分だけは取り置いてOKとすることが多いですがこれよく考えたら新たに増えるモノが外にはみ出るから結局先では同じことになっちゃうんです。

 

床置きはゴミ屋敷化の始まりです。

 

モノを多く所有するということは目に見えないお金を流出させることにもなります、以前にも書きましたが例えば都内で50㎡10万の家賃なら1㎡あたり2000円、部屋の1/5を使わないモノのために使えば10000円/月の損と言えるのです。

 

高齢者に多いパターンでいただきものを大切にしまい込み結局使わず処分する、これをモノ持ちがいいと表現する人がいますけど、こんなの物持ちがいいのではない、モノは使い切ってこそです。

 

最近また断捨離というコトバを使う依頼者が増えてきた、知ってると思うけど断:入ってくるいらない物を断つ 捨:家にずっとあるいらない物を捨てる 離:物への執着から離れる 元々ヨガの修行を応用したものです、私の持論は必要なモノはまた与えられる、です。

________________________________________________________

ゴキブリやハエが大量にいる場合は割増料金になりますか?

って質問が時々あります。

まあゴミ屋敷でも特殊清掃でもそのあたりのことは当然織り込んだ料金設定ですから何と比べて割増と考えるか、です。

 

ゴキがこれだけいてハエがこんだけ居るから割増ってカンジではありません。

 

部屋の片付け相談はこちら

 

特殊清掃、遺品整理相談はこちら