【保存版】悪徳業者の定義 部屋の片付け・ゴミ屋敷・不用品回収・遺品整理業界に棲む魔物たち | 【ゴミ屋敷片付け、特殊清掃の専門会社まごのて】みなみ会長の雑感

【ゴミ屋敷片付け、特殊清掃の専門会社まごのて】みなみ会長の雑感

ゴミ部屋やゴミ屋敷片付けや孤独死のあった部屋の消臭や清掃(特殊清掃)の専門業者。
東京都江戸川区北葛西3-5-6 Tel:03-4405-5420
他社とは違う圧倒的なクオリティの高さが自慢です。

やはり春先に多い悪徳業者関係の被害報告。

最近この問題にはあまり触れず自社のサイト群からも全部ではないけどあえて記事を外してました。

 

まあこのブログがどの程度影響あるのか知りませんが誰かの目に留まって広まれば抑止力になるのではと思って書きます、適時過去ログも挟みながらこのページさえ見れば悪徳片付け業者の手口や片付け業者を選ぶ際の目安になるよう【保存版】とします。

 

まずはこのニュース映像をご覧ください(元動画は消える可能性あるので自社チャンネルに置きました)

 

冒頭で出てくるサイトの見出し見たことありませんか?

 

不用品回収やゴミ屋敷片付けで何らかの悪意ある業者はこのようにあり得ない価格で集客します。不用品やゴミの積み放題は疑ってかかりましょう。

 

『ゴミ屋敷片付け』『不用品回収』などの周辺キーワードで上の広告エリアで出る業者のサイト構成がだいたいこれです。

たぶんテンプレートがあるのか同じ制作会社が作ってるのかは定かじゃありませんが中の写真や多少文言が違う程度でほぼどこも一緒です。

 

どこのサイトも頭の掴みの部分が「ゴミの積み放題〇〇」です。

金額はさまざまですが軽トラで下は8000円上は15000円あたりが多くその上の2t車で2~4万前後が多い印象です、この動画のニュースはトラック1台に対する量が問題となり摘発に至ってますが、この手法がまかり通るならそもそもトラック1台の概念が根底から覆ってしまいます。

 

ニュースだと素人の方が見ても乗るでしょと思う量で5台分なんて言うんですからたまりません。

 

この定額制で集客するというのはビジネス手法という観点からはおかしくないと思います、やはり廃棄物が発生する部屋の片付けはその量次第で変化するので目安がわかるのはある意味助かると言えるのです。

ワタクシのところでもお客様から定額だとわかりやすいんですけどねえって言われたことあるんで検討した時期もあったのですが、例えば雑誌や新聞が多いゴミ部屋とペットボトルばかりのゴミ部屋の場合ですが雑誌や新聞を2トン車の積載量ギリギリ積んだとしても見た目は満載ではありません、逆にペットボトルだと前から後ろまでぎっしり積んでも重量はそんなに重くない。

労力も2トン1台分の雑誌運ぶのとペットボトル運ぶのとではまったく違います、ですから一概に1台いくらの定額というのは難しいという結論に至ったのです(そもそもウチはゴミ屋じゃないんで同列に扱われても困ります)

 

少しそれましたがまず巷の業者が掲げるこの定額料金について解説します。

 

ゴミや不用品で軽トラック積み放題、2トン車積み放題はいいですがどれだけの量詰めるのか、誰が積むのかを明らかにしましょう。騙されて泣くのはあなたです。 

 

これも上記の動画から切り抜いてきましたがだいたいどこの業者サイトもこのような感じで書いてます。

わかりやすく軽トラ積み放題9800円で考察しますとまず軽トラ1台の廃棄物を適正に処分した場合にかかる費用(業者側原価)は15000円~2万円前後です(書いていいのかな・・・)なのにどうして1万切る価格提示ができるのかです。

 

答えは簡単で動画のような手法をとるか不法投棄するしかないのです。

つまり軽トラックならどう安くても2万5千円~3万円はいただかないと合いませんし2トン車であればやっぱり7~8万は最低ラインとして必要となるのです。

動画後半で行政担当者が行政回収なら数百円とか1万円程度と言ってるのは別の考え方で住民サービスで行なってる行政のゴミ回収価格と比較するのは意味がありません。

 

次の章は過去ログから不法投棄についてです。

 

関連コラム

悪徳片付け不用品回収業者を一瞬で見抜く方法

片付け業者や不用品回収屋が不法投棄

昨日もテレビでやってましたが某温泉地の廃業したホテルが不法投棄で大変なことになってるそうですガーン明らかに家庭から出たテレビをはじめとした家電品や家具が山盛り!少し前にご依頼のお客様は以前不要品回収を業者に頼んだら何日かして警察から電話があり他人の土地にタンスが捨てられていると言うものでした(何か書類が入っていたらしい)

 

私のところでは一切そのようなことはありません。

 

現在5ヶ所の処理場と契約があります、全てにおいて直の契約書を交わしています、もしお客様が希望されれば写真付き報告書の提出や処理場の同行も可能です。
 

そもそもなんで不法投棄が起きるのか?いろいろあると思いますが一番の理由は「利益を上げる」ためです、処分料をいただきながら不法投棄するのですから丸儲けですね(・Θ・;)

 

リサイクル家電をリサイクル料以下で引き取るところは絶対におかしいと思ったほうがいいです、安すぎたり再分別を謳ってるところも注意が必要です。

 

積み放題系でリサイクル家電(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、AC、乾燥機)が含まれるのはおかしいのです、これらは法定リサイクル費用がかかり年式やメーカーで変わりますが2500円~5000円前後の費用がかかります(正規処理の場合は)だからワタクシのとこでは一律6000円程度いただいてるのです。

 

正規処理でやってるんだから高いのなんのって言うのはお門違いってもんです。

 

できるだけ安くしたい気持ちはわかりますがかつては共に生活したモノですから最後まで適正に処理されるまで見届けたいですよね。

2013.3月

 

不法投棄に悩む大家さん

とある現場の管理人さんがすごくいい人でトラックの駐車スペースや休憩場所を提供してくださいました、いろいろ話すうちに不法投棄に悩まされてるということを聞きました、裏の倉庫のような所へ連れていかれ見せてもらうとタンスやら家電やらが大量に積まれていたのです。

 

そこそこの世帯数があるマンションだから住人さんでは?と聞くと住人さんは粗大ごみを置く専用スペースがあるからちょっと考えにくいという、しかも捨てられてるのは駐車場の端のほうだと言うからおそらく外部からじゃないかということでした。

 

このように外部からのゴミの始末に悩まされてる大家さん多いです、以前その処理を依頼されたアパートなんてたいして大きくない敷地内の駐車場にトラック1台分相当のゴミが投げられていました、しかも前日夜はなにもなかったといいますからほんと短時間の犯行です。

 

ただこの件は後でわかったんですがその後退去していった住人と判明したそうですww

 

外部、内部問わずそのような被害に遭うアパートやマンションは特徴があってまず大きな道に面してる(逃げやすいから?)適度に荒れている←これが一番の原因だと思います、キレイなところにはやっぱり捨てにくい。

 

サイトにも書いてますが不用品回収業者が処分費を浮かせたいための不法投棄も多く特に需要が膨らむこれからの時期は頻発します、もちろん捨てるヤツが悪いに決まってますが目先の安値に吊られたほうも責任の一端はある。

 

以前私が住んでたマンションで見たことのない小さい引越業者が作業していて終わった後に養生やら細かいゴミをゴミ捨て場に山積みにして帰ったことがありました、速攻電話して問い詰めるとゴミ捨て場なんだから問題ないでしょ?不法投棄というのは山奥に捨てることを言うんだ!と思いっきりキレられたことがあります。

 

ちなみに前記した規模の大きなマンションの不法投棄にからむゴミの処理費用は年間100万近くに及び管理組合から対策を迫られてるようですww(2017年2月)

 

たぶんこれ以外にもあるのですが見付けられません。

ことあるごとに不法投棄について書いてきました、いわゆる悪徳業者の手口ですが以前はこの不法投棄が主流だった気がします、これは一番手っ取り早く利益が上がる方法です、当たり前ですがこの仕事は処分費が一番高いのですからそれを浮かせば丸儲けです。

 

不法投棄はリスクが高いから1台の概念を覆すぼったくりスキームに変化したのかという気もします、それともボッタクリ&不法投棄のダブルコンボなのかしら?

 

モロに山の中や河川敷に捨てる不法投棄より不正な手段での処理が行なわれてる可能性はかなり高いです。

たとえばボッタクリ系悪徳業者のサイトにはリサイクルシステムだゴミをゴミにしない技術だのと書かれてますが、確かに産業廃棄物のリサイクル工場がその役割を担っています、ですがそれこそワタクシたちの範疇ではなくましてや社屋もないような家なき子には絶対無理な芸当です。

買取という言葉もよく出てきます、買い取れる物があればその分引くのでトータル価格は安くなるどころか逆にお支払いがあるかもしれませんってやつ。

これについても懐疑的で家の中にはあらゆるアイテムがあります、家具家電はもちろん食器や衣類、その他趣味系のものまで、それらすべてに対して目利きができるのか?と思うのです。

 

ワタクシのとこでもまれに弁護士先生から依頼されて換価できるものはしてほしいということで何度か専門業者呼んでやったことありませんが片付け費用を上回るほどの値段ついたことはありません・・・(家ごと中身付きで買取るときは当然お支払いが発生します)

 

家電や家具を第三国に輸出と書いてるのもありますがバーゼル条約違反の可能性もありますし多分今はそれやってる業者も少ないはず。

 

サイトに1点でも嘘があればそれは悪意あり

上記のことから値段に始まり処理方法までまるっきり嘘八百です。
一番わかりやすい価格面だけ見ても絶対に実現不可能なことがおわかりいただけると思います、軽トラ1台1万前後は絶対に無理ですしそれが可能と言うなら不法投棄もしくは不正処理が絡んでるのは間違いありません。
 
1点でも嘘があれば真っ黒であると思いましょう、けっして減点方式ではなく1点でも嘘があれば候補から外す。
 
 
この手の業者はこのような表記も好きです、トラック台数が多いからすぐのお伺いが可能。(この写真なんてコンテナヤードでトレーラーヘッドww)
だいたい首都圏に50台もトラックがあるような会社の本社が何故かアパートや空き地、最近ではなんの縁もゆかりもない会社の工場や敷地が出ることもあります。
 
このGoogleストリートビューで記載されてる事業所住所を調べてみようというのは数年前にかなり書きまくりました、それについて文句言ってきた業者もありました、会社の本店はアパートだけど別に大きな作業所があるとまくし立ててましたが本当にそんなのがあるのならそっちを書けばいいんです。
これは言い切れます、本当にそのような器を構えてるのであれば経営者にとってそれは自慢できること、誇らしいことですから必ずそっちを書きます。
登記上の本店が自宅であっても事業実態がそちらであればその作業所の住所を絶対に記載します(ワタクシのとこも子会社のひとつが許認可の関係で自宅が本店登記ですがサイト記載の事業所は別場所です)
 
サイト内で大風呂敷広げてる内容と本店のショボさに泣けてきます、こんな何の設備のない業者がまともな仕事できるはずがありません、設備と力量はある程度リンクします。
 
 

お客様にも考えていただきたいこと

ある遺品整理業者さんのtweetです。
昨今雨後の竹の子のごとくこの業界に新規参入する業者が増えています、ワタクシそのことについては良いことだと思ってます。
本当の意味での競争であればお客様にとっても良いことしかありません。
 
ですが不用品回収とデカデカと書いていながら遺品整理、ゴミ屋敷片付け、特殊清掃となんでもメニューにぶっこんでます。
できるんならいいですよ、できるならね、粗大ゴミ屋に特殊清掃ができるとは到底思えませんし社屋や作業所もないような家なき子に高度な遺品整理はできません(だいたい通信教育で得た知識じゃ実践では何の役にもたちません)
 
お客様もこの業者は何が専門なのか?
ぐらいは考えていただきたいところです、大切な遺品をトラック1台◯◯円の嘘つき業者に任せていいか?ゴミ部屋といえども生活の場、完全プライベートスペースに社屋もないような実態が良く分からない業者に住居を教え上がらせてもいいか?
 
キチンと吟味すればボッタクリ被害をはじめ悪徳業者被害に遭わなくて済みます、問い合せも発注もしなければ悪徳業者そのものが存在できなくなります(屋号変えてやる可能性はある)
 
いろんな所で書いてる三社相見積もりも反対はしませんが、悪徳業者や専門外の業者と競わされるのは心外です、ワタクシの所はゴミ部屋、ゴミ屋敷片付け、特殊清掃の専門会社です、それに対して得体のしれない不用品回収ゴミ屋や便利屋と同列に扱われても困るのです。
 

安易な相見積もりで泣いたAさんのハナシ

過去ログです(2018.5)
今日の記事の中心人物Aさん(推定40代前半、商社勤務のエリート)は失敗の典型例で初めっから「相見積もりですからそのつもりで挑むように」なんて宣うww
作業方法と料金を提示して見積書を渡した時も「この後2社来ます後悔はありませんね」と本当にこんな言い方で言うんです。

こんなパターンはまず来ないと思ってると次に日からAさんより頻繁に電話が鳴る、そして再度いろんな質問を例のあの口調でしてくるのです。

さらに2~3日して電話が鳴り「トータルで考えてお宅が一番優れてるようなんでお願いします」
おお!って思ってるとさらに追い打ちを掛ける言葉が飛んできました「ただ値段を〇〇と合わせてもらうことが条件です」「で、いくらなんですか?」到底マネできる値段じゃなかったのでそれじゃウチは無理ですとお断りすると更に詰め寄ってきます「〇〇がこれで出来ると言ってるのになんでできないんだ?やることなんて一緒だろ」出来ないもんはできませんと叩き切ったのです。
 
で、終わったと思ったらまた電話が鳴った、それはAさんが希望日となっていた日です。
「あのさあさっき作業始まったんだけど部屋から出とけって言われたんだよね、お宅は確か一緒にやるって言ってたよね?これってどうなの?全部捨てられたりしないよね?」というものでした この時点でアタシャ関係ないんでけっこう冷たく接した。

だから説明したじゃんwwAさんのお宅は明らかなゴミもあるけど必要そうな物も混じってるから選別しながらやりましょうねって、別に不安を煽るつもりはなかったけど「さあどうでしょうねー指示なしでAさんのことを考えてやれる能力あるんなら残ってるでしょうし、まあ経験則だとほとんど無いかゴミも一緒に全部残ってるかどっちかでしょうねー」

「私どうしたらいいんでしょうか?」「Aさんが自信もって選んだんだからどんな結果になっても納得するしかないですね」だってAさん「後悔はありませんね?」が口癖だったじゃんww

作業方法や完成形を希望に沿って行える業者を選定する、という一番前段階をすっ飛ばした結果です。
Aさんの選定基準はとにかく価格のみであったと思います、だから他に競合があることを匂わせ価格競争に突入させようとしたのです、これは想像の域ですがもし〇〇と合わせたらこんな展開だったと予想します↓

「ありがとうございます!じゃ〇〇に合わせます」数分後「〇〇に言ったらそっちより更に2万引くって言うんだよねーどうする?」「ははーっじゃそこからウチも2万・・・」以下ループ

実際こんなクソみたいなやり方で10万単位の値下げに成功したって書いてる記事みたことがあります。

で、このAさん結果的にどうなったか?電話を切ったあと部屋に飛んで帰り作業を中断させすでに運び出されたものを部屋に戻させキャンセルを申し入れたのです、満額のキャンセル料を払い一から仕切り直しとなりました。

すみませんお願いしますと泣きを入れてきたのですが一度袖にされた男を追いかけるほど安かあない!と蹴っても良かったのですがそれとビジネスは別と割り切りました、そしてなんとなくいろいろ話すうちに親近感も感じてたしww
でも今までの経緯からここは警戒レベルを2つほど上げてガチガチに固めて条件提示をしました。

施工金額は当初の見積もり通り一切値引きなし、先に決定額を振込む(本来はやらないけど支払の段でケチられるのを防止)もう一度綿密な希望を出してもらう。など

このAさん宅いよいよ今週末施工です。
 
つい最近も同じようなことがありました。
あまりにもしつこく値下げ要求するんでちょっとヤバそうな業者の(価格面とかで)URL送ってウチとは無関係ですがもしかしたらご希望に添うんじゃないでしょうか?と突っぱねた件がありました。
 
一応もし不審点があったらその場から電話下さいとだけ書いておいたのです(動画やブログネタ欲しいから)
結論から言うとワタクシのとこで施工しました、問い合せはしたらしいですが電話の時点で印象悪かったんで速攻やめたそうです。
 
いろいろ書きましたが別にワタシのところに相談しなさい依頼しなさいというわけではありません、正しい知識を身につけて泣くことがないようにしましょうという啓発です。
 
特にゴミ屋敷片付けの場合は悩み抜いてやっと一念発起という方も少なくありません、恥ずかしさを堪え清水の舞台でカラオケを歌うがごとく勇気を出したのに悪徳業者に引っかかったらその気持ちすら台無しになってしまう。
 
ワタクシの願いはただそれだけです。
 
 
 

一般廃棄物収集運搬許可とは?

ニュース動画の後半にこの一般廃棄物収集運搬許可についてのことが触れられていたので少し書いておきます。
まずゴミ関係の運搬許可には二種類あってこの一般廃棄物収集運搬許可と産業廃棄物収集運搬許可の二種類あります、いわゆる一般家庭から排出されるゴミをゴミの日に集め回ってるのがこの一般廃棄物収集運搬許可の車輌です。
そしてこの許認可はいわば利権のようなもので東京都はもちろん全国的にも新規で許可は出ません、絶対出ない仕組みになってます。
 
ですからワタクシたちのような業者がこれを取得することはできません。
たまに一般廃棄物許可ありますか?と聞く方いますがゴミ屋の許可もって部屋の片付けも何もあったもんじゃありません。
 
このあたりの詳細なスキームは真似されると嫌なんで書きませんがワタクシたちは一般家庭のゴミ回収なんて一切やってません、過去にもやってません。
 
行政からの相談でゴミ屋敷片付けやってます、警察からの紹介で遺品整理や特殊清掃を手がけたこともあります、生活保護課からの依頼で明け渡しもやってます。
違法なことがあればこのような機関から依頼や相談あると思いますか?
 
数年前にテレビによく出てた頃にある一般廃棄物収集運搬許可を持つ業者が行政の環境課にまごのては無許可でゴミ回収をしてると訴えそれを元に関係機関の立ち入り調査を受けました。
事業スキームや廃棄物関係の帳票類や契約関係をフルオープンにし実際の現場にもウチの制服着させていくつか同行してもらいました。
 
結果どうなったか?
今でも普通に事業形態を変えずにずっとやってるのが答えです。
東京都の電子調達の厳正な審査もパスしてちゃんと登録も受けてます、違法性がある業者ではないとお墨付きを得ているのです。
 
ニュース動画の単純に粗大ゴミ回収をやってるの、これはアウトです。