今日はお芝居を観てきました。

まず一本目が「FAMILY TREE FUNK!!!」@浅草九劇 でした。

これもいつものことですが、事前にはほぼ何も情報を入れずに観劇。

事前に把握していたのは、「タイムスリップもの」「一本鎗希華ちゃんが出る」「小川麻琴さんが出る」というぐらいですかねぇ。

小川さんは元モー娘で、以前何本か出てたお芝居を観たことがあるような、、、、気がします。

特別取り上げて買いたことはなかったようで、私のブログを調べてもすぐには見つかりませんでした。

 

物語は、一人の男が、多分刑務所から出てくるところから始まります。

まぁ、この刑務所の話しは本編にはほぼ関係ないと思いますが、、、背景としては知っていた方がいいんでしょう。。

出てきて間もなく、とある出来事に巻き込まれ、江戸時代中期(らしい)にタイムスリップしちゃう。

まだ公演が残ってるので詳細は割愛しますが、、、

ある仇討ち騒動に首を突っ込むことになり。。。。。

仇討ちの行方は。。。。

彼は無事現代に戻ることができるのか?

そして一連の出来事の黒幕は誰なのか??

・・・という感じの物語ですね。

まぁ、、、何で「FAMILY TREE FUNK!!!」なのか?ってところは全く触れてませんが、これは観てもらった方がいいですよね!!

観れば「なるほど。。。。」ってな感じになると思いますよ!!

 

この舞台に出てる一本鎗希華ちゃん。

今回は一度にいろいろなのあちゃんが観られて、のあちゃんファンにはボーナス的なお芝居かもしれません。

艶やかな姿も、凛々しい姿も、弱ってる姿も、楽しそうな姿も一度に観れちゃいますよ!

そして何より、ひっさしぶりののあちゃんの殺陣も観られたしね。

生贄姫-黄泉比良坂」のところでも書いたんだけど、最近のあちゃんの殺陣観られないことが多かったからねぇ。

今回は、観られて満足だったなぁ!!

今回は艶やかなシーンも多くて、、、今日は文字通り私の目の前で艶やかなシーンが多くて、おじさん寿命が延びた気がするよ(^^)/

やっぱりのあちゃんの時代劇は観ていて満足度高いよね。

 

お芝居全体としても、仇討ちものという、若干重そうなテーマの割には、重さや暗さは最小限に抑えられていて、、、かと言って、仇討ちをチャカしてるわけじゃなくしっかり真正面に据えて演じているのがいい!

そして全体的にはむしろコメディというテイストの味付けになっていて、笑えるシーンが盛りだくさん。

軽業的なパフォーマンスもふんだんに入っていてどんな瞬間も目を楽しませようという心意気が伝わってくる構成になってたよね。

しかし、、、「江戸時代にリポD」には笑うの通り越して唖然としちゃう感じもあったけど、そんなシーンですら時代考証がどうのとか頭の片隅にも出てこないような観せ方が面白かったね。

そして、ここは内緒だけど、黒幕の正体がね。。。。

まぁ、正直なところは、、、『そうなんじゃねかなぁ』と思わせる感じがないでもなかったけど、、、どちらかと言えば意外性の方が多かったかな!

 

公演は明日(5/12(日))まで、浅草九劇にて上演中です。

メッチャ面白いので見ないと損かな!って思わせる舞台でしたよ。

明日のチケットあるか分からんけど、気になった方は確認してみて!!

 

余談ですが。。。。。

実はこの舞台の後、最近ちょっと知り合ったkkちゃんの出てる朗読を観に行こうと思ってたんですが、、、

確認すると13時から2時間10分の予定らしい。。。。

ってことは2時間半はみておかないとなぁ。。。。

そういえば終演後チェキ会もあったから、、、

そして一方のkkちゃんの方は夜公演のはずが開演時間が15:50と早いんだよねぇ。。。

夜というより夕方公演!!

移動が間に合わない!!ってことが判明!!

で、、、こちらは断念しました。

 

更に余談ですが。。。。。

上記のような状況なので別の公演を、、、、

ってことで観ようと決めたのが池袋で17時開演だったんだよね。

決めてから、、、『あれぇ~、、、、ギリギリかも!?』

ってなって、、、、

開演前に、チェキの順番、のあちゃんを最初にしてもらうというお願いをしたところ、快諾してくれて、、、まっことスタッフさんに感謝!

 

もひとつ余談ですが。。。。。

客席開場待ち時間に、、通路に張り出されてたブロマイドのサンプルを写真に撮ってる人が何人かいたんだけど、、

ブロマイドのサンプルって普通撮影不可だよね!?!?

もちろん私は撮ってないけど、、、

撮ってもよかったのかなぁ。。。。。。

サンプル撮らずに、ブロマイド買えよ!!

・・・って私が言っていいのかなぁ、、、、

もやもやしながらその光景を横目で見てました。

 

おまけの余談ですが。。。。。

客席入口部に段差があるんだけど、、、

入ってくるお客さんのために私が下で待ってたら、踏み外してコケそうになった方がいて、、、

たまたま私が止めてあげたのでステージにぶつからなかったんだけど、、、

捻挫とかしてなかったかな?

怪我人とかでると、最悪公演中止とかなりかねないので、ぶつかったのが私でホントよかったです。

そして捻挫とかしてなければいいんですが。。。。

大丈夫だったかな?

 

二つ目おまけの余談ですが。。。。。

『台本買ってください!(切実)』だそうです。

お金に余裕がある方は是非購入をご検討くださいね!(無理にとはいいませんが)