別府から、長崎へ。

武雄温泉で、同じホームの反対側で待っている、新幹線に乗り換えなければいけないのか、わからなくて、迷いました。結局、乗り換え必須でした。

 

ホテルにチェックイン後、少しして、出島へ。

 

1636年、ポルトガル人を収容するために作られた人口の島で、1641年以降は、幕末まで、オランダ商館が置かれていたそう。

 

 

 

川はあるけれど、昔の出島の場所は、埋め立てられていて、島の雰囲気はほとんどなし。

 

 

川を渡る。

 

 

出島の模型がありました。

 

今ある出島は、明治期に建てられた建物と、復元された建物からなってます。

 

 

1878年に建てられた旧出島神学校

 

 

1903年に建てられた旧長崎内外クラブ

 

 

 

クラブの会員の名前が書いてあるみたいです。

 

 

 

旧石倉の中。輸出用の国産陶磁器などの展示。

 

 

組頭部屋

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとどこの部屋なのか、わからなくなちゃいました。

 

 

料理部屋

 

 

 

水門

 

 

一番船頭部屋

 

 

和洋折衷感いっぱいですね。

 

 

 

西洋由来のお菓子ですね。

 

 

カピタン部屋の2階

 

 

 

鎖国をしていても、出島を通して、輸出入をしていて、決して、完全に世界から孤立していたわけではないというのが、わかります。

日本が、銅の輸出国だったというのは、知らなかったかな。

 

そして、出島を出て、中華街に行きました。

 

 

 

疲れていたので適当なお店に入ったけれど、もっと、いいところがあったなと、思いました。簡単に妥協してはいけませんね。

 

夜、ホテルの前から、長崎ロープウェイまで行く、無料のシャトルバスが出ていたので、行きました。

 

 

稲佐山山頂展望台から、長崎の夜景を見る。

世界新三大夜景のひとつだそうな。

 

 

 

すごい寒かったです。

 

夕方、雨が降って、どうかなと思ったけれど、ちょうど、晴れたので、よかったです。

その後、少し、雲が出始めましたが、しっかり、夜景を楽しむことができました。

 

にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

 

プーリア州で、B&Bをしています。レオの家

 

もうひとつのブログ、南イタリア、プーリアに行きたい人に見てほしいブログもよろしく。