いつもみなみを応援してくださり、見守ってくださりありがとうございます。
更新がだいぶ遅くなってしまいました.....。
ごめんなさい...。
連日雨が続き、the梅雨ですね~。
毎年のことですが、連日雨続きだと身体はダルいし、気分も憂鬱になってしまいますね.....。
また、今年も去年と同様で大雨の被害が出ていますね。熊本県など多くの県で大変な状態になっていますね.....。
1日も早い復興と、亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
近年の大雨や洪水に他人事ではなく、いざという時のために備えておかないといけないですね…。
地震に備えて、我が家も食料と水だけはと思ってストックしていますが、みなみは何があっても薬だけは絶対に飲まないといけないので、停電した時の冷所の薬のストック方法を薬剤師さんに聞いたり、災害に備えて医師や薬剤師さんに確認することを今かき出して、必要な準備を進めている所です。
みなみが産まれる前は災害時も何とかなる!って感じでしたが、今はそうもいかないのと、最近はいつ自分が災害に合うか分かりませんからね。
皆さんも万が一に備えて下さいね!
前置きが長くなりましたが、今日は最近のみなみについてお伝えしたいと思います。
時々、お腹を壊したりはありますが、元気に過ごしています。
最近は生活リズムもだんだんついてきて、7時前に起きて、9時前には寝るという生活リズムになってきました。
朝起きてから寝るまで、あちこち活発に動き回っています!
そして、ついについに!!
ひとり歩き出来るようになりました☆
ひとりで歩けることがとっても楽しい様で、気がつくと家の色んな場所に遊びに出掛けています!
時々、横歩きをしているときがあり、アホの坂田師匠!を連想させる動きで、笑ってしまいます!笑
室内用の靴を履いて歩く練習しているので、もう少ししっかり歩けるようになったら外出て、お散歩出来る日も近いかもしれませんね!
先月、外来受診の際はリハビリがあり、発達段階をチェックしてもらったのですが、その際にはなかなか歩かず、リハビリの時間がのびのびになってしまいました。
子どもって今やってほしい時にはやらないものですよね。苦笑
最近では、一緒にいこう♪と指を引っ張って誘ってくれます!
指をぎゅっと握って、誘ってくれる仕草がとっても可愛いくて、忙しい時間でもしばらく手を繋いで歩いてしまいます!笑
自分の意志も出てきていて、あれしたい!これはイヤだと表現しています。
この様子だと、もうすぐイヤイヤ期に突入するのかなぁと思うと、意志の強さにげっそりしてしまいますが、みんなが通る道なので、なんとか切り抜けなくてですね!笑
定期的なカテーテル検査があり、現在入院しています。
前よりも活発になってきているので、入院がかなり不安ですが、検査もろもろ南美と一緒に頑張りたいと思います。
また、検査の結果や入院時の様子などは後日、お伝え出来ればと思っています。
コロナウイルスは終息の気配も見せなく、不安な日々は続きますが、皆様もくれぐれもお気をつけ下さい!