いつもみなみを応援してくださり、ブログを見てくださりありがとうございます。
連日、猛暑が続いてますね~!!
毎日、いつクーラーをいれるか考えてしまいますね。
大人はなんとか耐えられる暑さでも、みなみにとってはしんどい暑さなので、熱中症にならないように気をつけています。
水分を取らせるのはもちろん、時々ポテトチップスなどを食べさせたりして、塩分も一緒に取るようにしています!
皆さんも熱中症で倒れないように水分摂取と塩分摂取してくださいね。
みなみのカテーテル結果が出たので、ご報告させて頂きます。
結果ですが、
『 拒絶反応なく、問題なし 』でした。
今回も問題なしとの結果を聞いて、家族一同ホッとしていますし、皆さまに問題ないことがご報告できて良かったと思っています。
カテーテル検査前、肝機能の数値があがっていて、みなみにとって怖いEBウイルスやサイトメガロウイルス感染を心配していましたが、その感染もなく、風邪によって一時的に肝機能の数値が上がったものだと医師から説明されて、こちらも何事もなくて安心しました。
問題なしと聞いて、みなみの元に来てくれた心臓ちゃんがみなみと仲良くしてくれていて、本当に嬉しく思いますし、心臓ちゃんには本当に感謝です。 いつも側で支えてくれて、仲良くしてくれてありがとう☆

少し前まではとっても元気にしていたのですが、一昨日に緊急入院をしてしまいました.....。
傷口からばい菌が入ってしまい、それが炎症して傷口が水膨れやそれが破れて皮がベロンと剥けてしまい、熱も出てしまったので、入院となりました。
今は抗生剤の治療を行って、熱は下がりましたが、傷口のジュクジュクはまだまだです。
傷口からばい菌が目にも飛んでしまったのか、瞼も腫れていましたが、今日は少し落ち着きました。
しばらく、点滴での治療が必要なので、入院ですが、しっかり傷が治るように頑張ります!!
最初は道で転んで擦り傷を作ってしまったのですが、かさぶたになってくれたので良かったと安心していました。
暑い日が続いたので、自宅で水遊びをしていたら、かさぶたがふやけて少し取れて、そこからばい菌が入ってしまったようで.....。
自宅にあった薬や近所の皮膚科を受診してはいましたが、それでは間に合わず傷口がジュクジュクしてから5日間で入院するまでの状態になってしまい、今回は大、大、大反省です.....。
私が思ってた以上に小さな傷でも、免疫抑制剤を飲んでるみなみにとってもは怖いことで、気をつけなければいけないんだと改めて考えさせられました。
ただ、成長発達の途中であるみなみにとって、歩くな!傷を作るな!は難しいことなので、普段の生活をしながら、なるべく傷を作らないような工夫や傷が出来た時の対処方法など、みなみの成長に合わせて工夫していきたいと思います。
↓