◆全くの初心者ですが大丈夫ですか? | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

食空間プロジェクト㈱  MarinaazeInterior  代表

 食空間プロデューサーの慈道美奈子(MINAKOJIDO)です



テーブルコーディネートに興味があるのですが、全くの初心者ですが大丈夫ですか??

実は、FSPJスクールへの問合せで、とても多いフレーズです



どうしてもFSPJの活動や、皆さまのコーディネート紹介をご覧いただくと・・・、プロフェッショナルな方々ばかりいる?上手な方しか集まらない?等のイメージが強いようです


ですが、実はFSPJスクールは、
全くの初心者の方が8割ほどで

皆さん短期間で上達されるので、そう見えないのかもしれません


上の画像は、「
初めてのテーブルコーディネートレッスン」の様子です。全くの初心者の方にクロスの引き方など手順をレクチャーしていくレッスンです



また、ナプキンワークや、オシャレな演出方法など、ゆっくり丁寧にレッスンをさせて頂いているのも特徴です。

その様子を、スクールブログにて担当講師がレポートしております

http://ameblo.jp/marinaazeinterior-school/entry-11990915698.html





また、すぐに講座受講は考えてしまうけれど、まずはTRYしてみたいという方の為の「体験レッスン」も開催しております


体験レッスンの詳細http://www.fspj.jp/trial/trial.html



月に1回で半年間(計6回)で、FSPJテーブルコーディネートスクールのディプロマも取得できますので、資格取得コース→ までではないけれど・・・という方にはお勧めですよ

ちなみに・・・こちらの初級講座は、宿題なし&お荷物なしコースなので、とっても気軽に楽しんで頂けます


尚、私が講師を受け持つ
実践中級講座(食空間プランナー取得)についても、初級講座を受講せず、全くの初心者からのスタートをする方が8割となっておりますので、ご安心下さいね

中級講座の4月開講につきましては、本日(2月20日)2次締切→☆となり、おそらく・・・全クラス合わせて残り1~2名受付出来るか否か?といった状況だとスクールマネージャー(大谷)から報告頂いております。次回の開講は、・・・2015年10月からとなっております

***
人材募集のお問合せ・ご希望誠に有難うございます。
現在エントリーシートの配布を担当から行っておりますので、ご確認ください。ご希望受付は本日21時で修了し、次回募集は未定とさせて頂きますのでご了承ください。

FSPJ登録コーディネーター人材募集中→★  2月20日締切
 

スクール最新情報→ 
2月20日に2次締切となりまり、中級講座におきましては、全クラス合わせて残1~2名となっております。


◆新・FSPJ資格制度について→ 

◆スクールの特徴→

◆スクールステップアップフロー→

◆2015年度 新カリキュラム→



◆説明会・見学会・体験レッスンお申込→ 
 ・実践中級無料見学&説明会 3/8.17

 ・体験レッスン&説明会:     2/19.24.26 3/3.5.7.10.12.14


ナイフとフォーク「食空間アドバイザー」取得
    3月→19.20(木金)

 インテリアショールームお出かけレッスン →募集開始
ベル