食空間プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です。
昨夜SD-Styleの東京設営からかえると、小さな小包が届いておりました。
何と、4年前にマリナーゼインテリアを設立した頃の「会員番号1番」のMさん
からのお手紙と大阪土産でした(^^)
新浦安から大阪に引っ越しされ、先日の大阪出張でタイミングが合えば。。。と、ご連絡頂いていたのですが、お会い出来ずで、送って下さいました。
もうすぐ、リアル会員様も読者登録も1000名になろうとしています![]()
ですが、1番最初に会員になって下さった方と今も繋がっていることは、
本当に嬉しい事です![]()
***
東京会場設営メンバーと
食卓ソリューション「新ライフスタイル提案」
業界初の食卓トータル提案 「SD-style」(新商品)の発表にむけて
東京会場の設営を終了しました![]()
9月 4日「食卓ソリューション~新ライフスタイルセミナー」業界向けセミナー
詳細:http://ameblo.jp/fspj2011/entry-11331403788.html
大阪会場の3分の1位のスペースにて、空間的な広がりは制限されておりますが、小スペースなだけに、伝えたいことがギュッと凝縮された空間となりました。
ご来場くださる皆様には、是非空間を体感していただき、SD-Styleのライフスタイル提案をまずは楽しんで頂ければと思います。
東京設営の現場には、FSPJ認定生 でもあり、トータルサポートスタッフの
岩崎悦子(ETSUKO) →☆さん(左) ・新サポートスタッフでもあるmichi →☆
さん(右)がアシストしてくださいました。
そして、大阪会場設営でも、現場力を発揮してくれた、今回の現場リーダーは
豊田和子(Kako) →☆ 座り方がかっこいい(笑)
東京ドームテーブルウェアコンテストでもブース出展で入賞された実力の
持ち主です![]()
空間とアイテムの把握を全てし、適格な現場指示をしてくださいました。
ということで?私は最終のデザインをチェックする役目のみ![]()
逆に開梱作業等、裏仕事を中心に進めていました~
FSPJメンバーは、本当に頼りになります![]()
大阪会場での設営の様子もレポしていなかったですね![]()
ですが、上記のような見応えのある会場(ディスプレイゾーンの一部)が
仕上がりましたよ![]()
また、こうした新スタイルのショップ提案もあります。
そして実は・・・まだ画像公開していない空間が
◇和モダンの食空間
◇クリスマスの食空間
です。実際のLDを再現したスペースにSD-Styleの提案があります。
東京ドームの出展ブースの3倍ほどのスペースですよ![]()
9月3日~7日、東京大崎駅直結のショールームにて
※4日はMIKOのセミナーを開催します。
「食空間」や「女性のライフスタイル」に関連した事業や活動をしている
皆様のお越しをおまちしております![]()
おまけ・・・
現場入りする前は、アイスカフェオレで爽やかにスタート。
現場終了後は、やっぱり・・・黒ビール×?(KAKO&MIKO)でした
私はそこそこで帰りましたが、皆終電だったらしい・・・若いっFSPJ(笑)
***
こちらも約1か月間バナー貼っていませんでしたが(笑)一応・・・
「女性起業家ランキング」に参加しております♪










