食空間プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です。
3連休で最も気にかけていた事。。。
それは、ザリガニちゃんのお姿です
実は、幼稚園からお泊まりしに来ていた、ザリガニ(^-^;
先生達の間で、慈道家は子供だけでなくザリガニも大きく成長する
らしい?という、噂により委託されたのでした
***
そんな冒頭文とタイトルが一致しないのが、MIKOのライフスタイルですが・・・
6月11日に六本木サロン では、エレガントなインテリア&フラワーレッスンを
開催致しました。
上記画像は、エレガントなPANSTYLE Cafeのランチです![]()
詳しいレポはこちら→http://ameblo.jp/panstyle/entry-11277054251.html
六本木サロンでは、トータルコーディネートを提案しております![]()
エレガントなインテリアって?フラワーって?フードって?ファッションって?
↑こちら専門外![]()
全て感覚だけでなく、色・素材・フォルム・デザインを知識として習得して
いくと、コーディネートするセンスがあがります![]()
そう・・・センスとは、何度もこのブログではお伝えしていますが、生まれ持った
ものではないです
知識と実践で体得していくことによって生まれます。
ようは経験です。
インテリアのレッスンでは、床・壁・カーテン・照明・家具・小物のトータル
プレゼンボードを製作して、実際に手に取って組み合わせてみて
わかってくるものでもありますし・・・
心地よいすわり心地とは・・・
感覚ではなく、実際にメジャーを手にして図ってみることでわかってくるもの
ですし・・・
インテリアレッスンの詳しいレポ:
http://ameblo.jp/fspj2011/entry-11278439228.html
フラワーレッスンは、実際の生花を手に取ってバランスをみながら
エレガントなフォルムをつくっていくことで、体得していくものですし・・・
何もやらずして、エレガントなフラワーは、誰も作れるわけがなく・・・
TRYすることから始まります![]()
フラワーレッスンの詳しいレポ
http://ameblo.jp/fspj2011/entry-11279077609.html
六本木サロンは、「コーディネーターさんの集いの場」ということで、
ちょっと一般の方からすると、敷居が高く??見られているようですが・・・
実際には、インテリアのプロであっても、フラワーは素人だったり
フラワーのプロであっても、インテリアは素人だったりするものです![]()
また、実際コーディネーターではないけど、こうしたトータルレッスンに
ご興味があるというアンテナを持った方の集まりともなっています
次回は、7月2日(月)開催です。
清涼感のある「クリアなインテリア&フラワーコーディネート」を習得しながら、
ランチもお楽しみいただけます![]()
詳細:http://ameblo.jp/fspj2011/entry-11278801061.html
夏彩→☆ ではクリアな和モダンを表現しますが、六本木では洋風スタイルです。
ここまで拘ったスタイルで、イベントやサロンを企画する人も少ないし、
マニアであることは重々承知ですが
インテリア&テーブルコーディネートを楽しむコミュニティー
伝わるといいな~と、活動しております。
特別倶楽部会員様も募集中です。※ 特別倶楽部会員(SMC)→★
***
久しぶりにランキング確認してみましょうか(笑)?










