食空間プロジェクト・マリナーゼ★インテリア 代表
食空間プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です。
食空間プロジェクトでは、東日本大震災による募金活動を継続的に行っております→詳細☆
ちょっとご無沙汰致しました~。こちらでは、日々健在ですよ→★
先日、FSPJ認定生ミーティングがありました![]()
7人それぞれ、別のお仕事や色々なプライベートを抱えているので、中々
全員があつまることは出来ませんが、今回はこのメンバーが集まりました![]()
赤松真紀子(Makko
) さん、大江敦子
(PANSTYLE ) さん
昨年度の夏彩イベント に向けて、悪戦苦闘&模索されていた姿は
もはや懐かしく
皆さんの中では、笑い話になっていました。
皆さん。。。1年間で本当に変わったように思います![]()
そして、今年の養成講座生
の皆さんが、現在非常に頑張っています![]()
「食空間」を通じて、「私達が今出来ること」真剣に向き合う姿勢も含め
是非下記イベントにいらして下さいね![]()
「夏を彩るテーブルコーディネートフェア2011」開催:8月22日(月)~26日(金)
~予約制セミナー・レッスン・フリマ交流会受付中~
◇最新詳細:http://ameblo.jp/minakostyle/entry-10950986850.html
◇印刷&閲覧:http://www.marinaazeinterior.com/flyer/natsusai2011.pdf
**********************************
8月1日に、食空間プロジェクトの専用サイトがOPEN
したお知らせをしたと思いますが、今度はコンセプトをご紹介しておりますので、是非ご覧ください。
通常こうしたものはHPで一気に公開していくものなのですが・・・
「現代スタイル」として、リアルにライブにコンテンツをつくっていくことを
一緒にお楽しみ頂ければと思います![]()
同時に、様々な企業様・個人事業主様との提携も考えております。
現在、色々なメーカー様、専門事業様と構想が進んでおります。
早い時点ほど、FSPJの活動やサイトとリンクしていけますので、ご興味のある方は
下記へお問合せ下さいね。
読者登録もおまちしております。
~活動コンセプトについて~
食空間と女性のライフスタイルを創造する「食空間プロジェクト」
2008年4月から、様々な活動を経て、2011年1月に設立 されました。
◆2008~2009年の活動報告はこちら→★
◆2010年1月~12月の活動報告はこちら→★
◆2011年1月~ 3月の活動報告はこちら→★
◆最新活動はこちら→★
インテリア&テーブルコーディネートの消費者ニーズを適格に捉え、社会や
企業とのパイプ役を担うと同時に、女性の活躍の場を応援致します。
様々な魅力ある商品・サービス・企画を、「食空間演出」を通じて、よりリアルに
イメージアップ出来るようなお手伝いを致します。
同時に、インテリア&テーブルコーディネートの魅力や楽しさを多くの女性に
お伝えし、生活を・・・ライフスタイルを・・・人生をより豊かにする応援を致します。
「食空間」を通じて、女性をHAPPYに・・・
この視点を大切に、様々な場面で皆さまのお役に立つべく、活動してまいります。
食空間プロジェクトはマリナーゼ★インテリア
コミュニティーにより、 支えられております。
HP:http://www.marinaazeinterior.com/
食空間プロジェクト・マリナーゼ★インテリア代表
食空間プロデューサー
慈道美奈子(MINAKO JIDO)
アシスタント&スタッフ
大谷和美・藤野亜矢
**********************************
夏季1DAY★集中スクール開催:8月27日(土)
~8月7日(土)無料説明会&個別カウンセリング実施中~
7月度 夏のおもてなしキャンペーン中&会員様募集中
◆コーディネート紹介:http://ameblo.jp/mi-selection/
◆WebShop:http://cart04.lolipop.jp/LA04783613/











