大丸東京 「京焼・清水焼展」の空間演出 | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

こんばんはニコニコ

昨日は、長男連れで、夕方の本当にわずかな時間を使って

大丸東京「京焼・清水焼優良商品審査会受賞作品展」

へお伺いしました。


 大丸東京HP:http://www.daimaru.co.jp/tokyo/bijutsu/

 会期
  21日(火)まで 
  午前10時~午後8時 (16日(木)~19日(日)は午後9時まで)  
  最終日は午後5時まで


京焼さんは、一昨年の6月に横浜山手西洋館で開催された「花と器のハーモニー」

で、テーブルコーディネートとコラボレーションさせていただいたのがご縁です→記事はこちら


今回は、その時のご縁を大切に、「女磨き塾」としてお料理教室を主宰されている古川様と

table serendipity
michikoさん、tomokoさん
が全て取り仕切り、

器・絵画・お花・テーブルコーディネートをコラボレーションした形で、空間演出をされる

とのことで、ご案内頂きました音譜


MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

メインテーブルの演出です。

京焼・清水焼の素晴らしい作品の数々の魅力を引き出すような演出がなされていますブーケ2


MIKOのインテリア&テーブルコーディネート
MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

岩井昌代さんの水彩、油彩画とのコラボレーションによるテーブルディスプレイです。

絵画をメインとした配色、そしてそのイメージを爽やかに受けたグリーンベースの空間と

ビビットカラーの目を引く空間を創出されてらっしゃいました。



こんな素敵なコラボレーションや器を中心とした空間を演出出来たことは、本当に素晴らしい

ことだと思います。

大丸東京という場にふさわしい今回のイベントに是非皆様も足をお運びくださいラブラブ



余談ですが。。。

ちなみにこの場に全くふさわしくない公園帰りの息子と私。。。

夏休み前の早帰りで、保育の段どりがつかず・・・でも、どうしても拝見したい気持から

何と数分の滞在時間というバタバタな失礼にも関わらず、快くお出迎えして下さった

古川さんにお詫びと感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。


そして、せっかくお誘い頂いたのに、ご一緒出来なかったSally さん。。。残念でした。

ブログ記事のUPを楽しみにしております。


また、この日に開催された千葉県インテリア産業協会の市民向け「カルトナージュ」の

イベント にも保育の問題より、顔出しすることが出来ずICCHIの皆様、

大変申し訳ございませんでした。

(こちらのブログ上でのご案内も皆様に出来ず・・・ごめんなさい!)


ブーケ2様々な方のテーブルコーディネート情報はこちら→★


ブーケ2カルチャーセンターにて開講中

日常を楽しむ

  テーブルコーディネート講座~基礎編~→★

  テーブルコーディネート講座~実践編~→★

※体験講座・無料見学有

※10月~新規受講生募集スタート致しますベル


ブーケ2自宅レッスン&講座 平成21年4月~9月自宅にて開催中

  MYインテリア&テーブルコーディネートレッスン→★
  季節のフラワー&テーブルコーディネートレッスン→★

※9月 までは全て満席となりました

※次回の募集は7月20日以降を予定しており、事前登録受付中!!


 ブーケ2個人レッスン→
 ブーケ2プチ★コーディネート→

   全てのお問合せ・お申込は こちらまでお願い致します→ラブレター
    (お名前・ご住所・お電話番号・アドレスを必ずお書き下さい)


MIKOのインテリア&テーブルコーディネート