こんばんは![]()
日々の読者登録やペタ等・・・有難うございます![]()
また、先日の
に、ご興味をお持ちいただき、有難うございます![]()
「希望登録」のご連絡頂いている皆様には、現在MIKOより個別に
ヒアリングをさせていただいております。
今後のMIKOのマリナーゼ★インテリアでの活動と、皆様の
得意分野や、将来の方向性や夢などと、現実的な形でリンクして
いけたら・・・素敵
と、考えております。
「イメージを形にする」ことは、インテリアでもテーブルでもお花でも
・・・そして、ライフスタイルも・・・人生も同じですよね![]()
でも、忘れてはいけないのが優先順位![]()
その時期、その人によって、優先すべき項目が異なります。
私は育児です![]()
![]()
随分前の記事で、育児7:趣味2:仕事1の割合で設定したと
思います。
★MIKOマニア?の方はこちらの記事をご覧下さい。
→「人生の優先順位と理想の女性像 」・「時間の感覚 」
時々、自分の記事を読み返して見たりするのですが・・・
考え方の部分はほとんど変わっていませんね![]()
ただ、先の育児7は変わらず・・・趣味2.5:仕事1.5と、やや
キャパオーバー的なところはありますが![]()
でも、120%位の稼働率?でMIKOは常に成り立っているよう
にも思います。
先日、次男の4月からの保育園が決まりました![]()
といっても、週に2~3日は変わらず![]()
よく「定期で預けないのですか?」と聞かれます。
確かに定期で預かってもらえば、現在の活動はおそらく
3倍位になるでしょうね![]()
でもね・・・イヤ~
という程、仕事をしてきた私としては、
「仕事」というものに対しての情熱や後悔や不安はあまり
ないのです。
それよりも、今の育児と自分の趣味(やりたいこと)を楽しみたい
と思っているのです
(主人に感謝!)
こうした考え方は人それぞれですね。正解はないと思っています。
これはMIKOの独り言ブログです。
私の考え方やスタイルを綴った記事を「MIKO STYLE」とテーマ
づけさせていただきました。
コーディネートや画像をお楽しみ頂いている読者の皆様は
飛ばしてみてくださいね![]()
でも、きっとここまでお読み下さっている方・・・
また「MIKO STYLE」
も、ひとつの価値観として見て下さると嬉しく思います![]()
マリナーゼ★インテリアメンバー人気上昇中!
一日一回応援クリックしてもらえると嬉しいです![]()
平成21年4月~9月自宅にて開催
MYインテリア&テーブルコーディネートレッスン→★
季節のフラワー&テーブルコーディネートレッスン→★
※満席にてキャンセル待ち・追加レッスン時のご案内をしております。
平成21年4月~カルチャーセンターにて開講
日常を楽しむ
※3月4日新聞の折込チラシ案内スタート致します
MIKOのレッスンスケージュール3月→★
個人レッスン→★
プチ★コーディネート→★
(お名前・連絡先・アドレスを必ずお書き下さい)