おはようございます![]()
レッスンの内容と今後についての記事です![]()
MYインテリアコーディネートレッスンの最終回は
「小物と花・グリーンで演出するインテリアテクニック」
でした。
前回家具のレッスン時には、建築的な知識もお伝え
しましたが・・・(前回の記事はこちら→★)
今回は、ビジネス的な要素を取り入れてお伝えしました。
●VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)にみる
ディスプレイのテクニック
●ライフスタイル産業や感性のビジネスの重要性
●一般家庭におけるインテリア実践をビジネスに
つなげる為のノウハウ・・・等
(IKEAのMIKOセミナーのディスプレイ)
また、実際のディスプレイや見せ方について細かく
ご説明させて頂き、最終回。。。
MYインテリアコーディネートがトータルで仕上がる
というSTEPです。
今回は、テーブルコーディネートはレッスンの中に
入っていなかったのですが・・・
からは、テーブルもイメージスケールやテーマに
合わせて、設定していきたいと思います。
テーブルの基礎や本質をきちんと習われたいと
いう方は、カルチャーの講座となります→★
自宅レッスンの新メンバーは確定しており、
キャンセル待ちの受付と、追加レッスン・他イベントの
先行案内のお申し込みがスタートしております![]()
カルチャーの方は、3月4日にカルチャーセンターの
折込チラシが入って一般公開されますので、
ご希望の方は、その前までにお申し込み頂ければ
確実かと思います
(お申し込みはカルチャー直接)
また、現在自宅のレッスン・カルチャーの講座を受講されて
いる方々を対象に、
「マリナーゼ★インテリア コーディネーター養成講座」
を検討しております。
これについては次回改めてお伝え致しますが・・・
MIKOは現在育児休業中ということもあり、自宅等で
出来る限りのレッスンや講座を新浦安を中心に行って
おります。
ただ近い将来は、コーディネーターとして現場復帰する
ことも考えております。
一方で、一般の方向けのレッスンは状況に
応じて続けていきたいと考えてはいますが、絶対的では
ありません。(あと1~2年は開催する予定です)
MIKOは、皆さんご存知の通り?サロネーゼといった
タイプではございません。
実践と現場主義のコーディネーターです。
・・・ですので、優雅な時間というだけでなく、
皆様の将来に有効な時間を提供していきたいと
思っております。
ご興味のある方は、次回の記事をご覧くださいね。
マリナーゼ★インテリアメンバー人気上昇中!
一日一回応援クリックしてもらえると嬉しいです![]()
自宅レッスン&講座 新規募集中![]()
平成21年4月~9月自宅にて開催
平成21年4月~カルチャーセンターにて開講
日常を楽しむ
MIKOのレッスンスケージュール3月→★
個人レッスン→★
プチ★コーディネート→★
(お名前・連絡先・アドレスを必ずお書き下さい)
