花セラピー体験♪ | 旅する薬剤師~凛として美しく輝く人生を~

旅する薬剤師~凛として美しく輝く人生を~

薬剤師・パーソナル腸活・ビューティフルライフコーチ等『内側から・外側からキレイになる』というコンセプトのもと、多くの方がいくつになっても美しく健康的な身体と穏やかな心でいられるためにサポートしています。

こんにちは!  

Beauty Laboratory Japan 代表 Minakoです(*^▽^*)

 

 

JAPAN WOMEN'S COLLECTION 2017(JWC)

パンフレット制作のため、

一般財団法人 国際花と緑のセラピー協議会

理事長 青山克子さんの花セラピーを受けてきました。

 

 

花セラピーは、花の力でこころを癒す新しいセラピーです。

 

好きなお花を選んで、好きに生ける。

 

生けるルールがないのがルールだそうで、

お子様でも好きにフラワーアレンジメントができます。

 

 

そして、選んだお花の種類や挿す位置により

深層心理を読み解き、本人も気づかなかった

「本当の自分」を知るヒントを得ることができるのも特長だそうです。

 

 

私も初めてながら、好きなお花を選んでアレンジメントを作ってみました。

 

生け花をやったことないのですが、

思い通りに自由にできるのが楽しいですね♪

 

自然と笑顔がこぼれます。

 

そして、出来上がった作品はコチラ。

 

 

最初に選んだお花は、白いトルコ桔梗。

花セラピーのキーワードは

【さわやか 信頼 真面目 質素】

冷静な判断をして計画的に物事を進めたいとき。

不要なモノを手放し、必要なモノを引き寄せる。

心の断捨離を行う。

 

2番目に選んだのはピンクのカーネーション

【穏やか 女性的 癒し】

自分の力で自分の心を癒す

妻として母親としての存在を大切にしたい

というメッセージをいただきました。

 

そうそう、最近いろんなものを断捨離中。

シンプルな生活にしたいと思っているのが作品にも出たんでしょうか。

スゴーイ!!

 

 

花を挿す位置からも深層心理がわかるそうで

トルコ桔梗は目標やゴールの位置で

蕾もあることからこれから目標に向かって花が開く。

 

カーネーションはプライベート、家族を表す位置。

 

作品から自分自身を知るのも面白いですね。

 

 

花や緑に囲まれる生活は、心の癒しにもつながりますピンク薔薇

 

花セラピストの資格も取れるんですよ!

 

ご興味のある方は是非~♪

 

 

一般財団法人 国際花と緑のセラピー協議会

http://flower.or.jp/

 

 

 

Minako

 

 

 

レッスンのご予約・お問合せ

 

 

公式LINEができました☆

是非、ご登録お願いいたしますo(^▽^)o

 

 

ジュネルの豊富なデザインが掲載されてます☆

IMG_20170722_132836299.png

 

 

 

 

Beauty Laboratory Japan

『美と健康』をトータルでサポートし、QOLの向上を目指します

Copyright(c)2018 Beauty Laboratory Japan All rights reserved