2014/10/28(火) 2日目 後編
倉敷→(ひたすら高速)→門司港→北九州八幡
おはようございます![]()
![]()
投稿を二日サボり申し訳ありません🙇
ネタ切れもありますが、アメブロを毎日投稿するモチベーションがなんかわからないのですが急にプチっと切れてしまったんです。今後の在り方も少し考えねばなりませんね。
↓前回のお話はこちら
山陽道に入って、福山SA。広島県ですね。
宮島SAですがこれしかとっていなかった![]()
ここでオヒルゴハン。
カキフライ定食₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾
関門橋を渡り、九州に入ります。いつもと違い2日かけましたが![]()
門司港駅。当時はまだ工事中でした。
駅のホーム。これは今も変わっていないはずです。
自動改札はしっかりと。
昔ながらのトイレの造りですね。もちろん現存しません。
トイレの外観。
この日の宿である北九州八幡ロイヤルホテル。何度か話しているようにこの後も何度か利用しましたが、2022年に閉館し現存しません。建物も残っていないようです![]()
このあとは夕飯の画像しかありません![]()



















