おはようございます
3連休2日目ですが、初日で体力を使い果たしました。とにかく足を中心として体が痛いです。ジムに行けるか微妙ですが、今日行かないとジムが明日から盆休みに入ってしまいますので
前回こんなことを書きましたが、盆休み、ワイにとっては3連休ですがその初日にタイトルにある節目を迎えるところに向かいました。多分タイトルで何のことかはわかると思いますが。思ったより長くなりそうなのでおそらく3回くらいになると思います。
コメダのモーニング₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾
(前回も出しました)
からの出発。
レヴォーグの走行距離が節目を迎えました。
123565km
123566km
何が節目なんだ
となると思います
実は、
最初に買ったカローラを手放した時の走行距離が
123565km
だったのです。2台目のプリウスは58000kmに満たずに手放しましたし、つまり、
レヴォーグの走行距離がワイが未知の領域に突入したということです ここからの走行距離は完全に一人旅ということです。
9月末に数十万かける部品交換を依頼しましたので、150000kmは最低走りたいですね
盆休み初日なので高速は使わず、下道を走行。
最近お馴染みになりつつある道の駅吉見で一休み。
用があったというのがこちらもお馴染みの上里カンターレでした
また値上げしました
神流川(かんながわ)の河川敷を散歩と。
このときに時計を見たら、11:12…。
そう、
長崎の原爆への黙祷を失念してしまいました
長崎に原爆が投下されたのが、1945/8/9の11:02。地震の時とは違い、多くの人が原爆の投下直後に亡くなっているので遅れるわけには行かないのです。広島の時は8/6の8:15にしっかり黙祷をしたのですが、忘れてしまい10分後に黙祷しました…。80年の節目になにやってんだか
このあと神流川の上流の方に向かいます。
今回はここまで。
続きはこちら↓