おはようございます
やっと週末ですね。土曜は天気が良いですが、日曜は1日雨なので、出かけるなら今日のうちですね。
長野県伊那市の高遠城址公園の桜が見頃を迎えているようです。
昨年訪問しましたが、4/14の時点でかなり終わりでしたからね。昨年よりはどこでも少し遅そうな気はしますが。
いずれにせよ今年は行きませんが
今日は高遠からも近いここの話です。
長野県の中央道の諏訪湖 SAにある「ハイウェイ温泉」が下りは今年10月ごろ、上りは来年1月ごろにそれぞれ閉店することが発表されました また最近話題が尽きないNEXCO中日本の話ですが、理由としては施設の老朽化と周りに温浴施設が増え、利用客が減ったからということです。2018年ごろから減少と言いますが、どちらかといえばコロナ禍が影響しているのではないでしょうか。
ワイはだいぶ前に上りで1回だけ利用したことがありますが、設備も浴槽も小さく内風呂のみですが、諏訪湖を眺められる良い場所でした。
最近は多くの SAPAにシャワー設備ができているようですが、風呂があるのはここ以外は東名足柄 SAとかくらいで、あまり思いつきません。シャワーと風呂では疲労回復度が違うんですよね
周りに温浴施設が増えたからと言いますが、下道の施設だったら一度降りないといけませんし、そもそもトラックはほぼ駐車できないと思われます。
できりゃ残してもらいたかったですが、厳しいんですかね
ちなみに最初に書いた高遠城址公園に関東から行く場合は、諏訪湖 SAの手前にある諏訪インターから行きましょう。
おしまい。