2日目(2025/02/24(月祝)) その1
半田→熱田神宮
おはようございます
今日のアメブロの占いが、完全に今のワイとかぶるんですよね すでに半分くらい爆発していますが
今日が今週で最も忙しくなるんですが。
とりあえず愛知遠征の続きといきます。今回から2日目となります。2日目も長くなりそうです。
↓前回のお話はこちら

名古屋名物みそかつの矢場とんのCM。朝からテンションが高いものを出しますね


名古屋は雪が降っている…だと…


確かに名古屋の方は厚い雲に覆われていますね


カンデオホテルズの朝食バイキングいただきます
₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾
右下のは出汁カレーです


ホテルの部屋にだいたいこれがありますが、最近まで何に使うのか分かりませんでした
てっきりタオルかけかと思っていました。

実は、スーツケースを乗せる台だったんです。ワイは持ったことがありませんが、旅行者はだいたい持っていますからね。直接床に置くのを避けるためなんでしょうね。

指が入ってしまいましたがカンデオホテルズ半田の外観。前回は真新しかったですがさすがに12年も経つとそれ相応になってきましたね。
出発前に半田市内を散歩(半田運河とか)しようかと思いましたが、やめました。この後かなり歩くことになるし運転して帰らねばならないので体力を温存するために

8:00、それでは2日目の行程に入ります。もちろんこの日に帰りますが。
前日は有料道路1000円乗り放題対象日でしたがこの日は申し込みしなかったので下道で名古屋市内に向かいます。
途中のコンビニに寄った時にスマホを落としてフィルムにヒビを入れてしまいました 買って2ヶ月も経っていないんですが。フィルム貼っているので直接レンズには問題ないと思いますが、またフィルムを買わないと
これから寄るところで買うか。
熱田神宮近くのコインパーキングに止めました。半田からここまで一部狭いところもありましたがほぼ一本道でしたね。熱田神宮だけなら無料駐車場がありますが、このあと名古屋市内を観光をするためにここに車を置いて鉄道で回ります。このあたりにしたのは国道1号から近く帰路に着く時に都合がいいのと、名古屋中心部は駐車料金が高いと思ったからです。
それにしても県下で一番自転車盗難が多いのは
名古屋市内は名古屋城に2回行っただけで他は全く行ったことがないという話をしたとおり、これから訪問するところはすべて初めてのところです。
ここで1回切ります。
続きはこちら↓