5日目(2015/11/1(日)) その3

山口・福岡: 角島→特牛(豊北)→下関→北九州八幡


おはようございますパー爆笑アセアセ


↓前回のお話はこちら


前回は角島まで話しました。


山陰本線の特牛駅。初見ではまず読めない難読駅として有名です。


特牛はなんと、


こっとい


と読みます爆笑 


語源はいくつかあるらしいですが、「牡牛」から来ているらしいです。牡牛を「こてい」とか「ことい」とか読んでいたのがだんだん「こっとい」になったんですかね。


かつては字の如く和牛を育てていたようですが、現在はイカ🦑のほうが有名です爆笑


特牛駅の駅名表示。なんで特牛でこっといなんやと思いますね爆笑


満足な本数は走っていませんねキョロキョロ


もともとは簡易委託の有人駅でしたが、今は完全な無人駅です。


特牛駅に列車が到着。今回は餘部といい、仙崎といい、訪問した時に列車が来ることが多かった爆笑


ワンマン列車です。


下関方面に向けて出発しました。ちなみに角島も特牛も現在は下関市に属します。下関の市街地までは半端なく遠いんですがね。


猫がいました🐱


というか右側に痰だか吐いたあとがありますねショボーン (もちろんワイじゃありません)

そういやコロナ禍以降、「ガー、ペッ!」と路上に痰を吐く者をあまり見かけなくなりましたね。マスクをしているとこういうところにも影響が。


お見送りされました。バイバイ猫さんパー爆笑


本州最西端の道の駅、豊北。


本州最西端の毘沙ノ鼻はこれまで通ってきた国道191号から少し入ったところにあります。また駐車場からも200mほど歩きます。



毘沙ノ鼻。


それにしても落書きだらけの看板だムキー


こう書いてあっても落書きするんかねムキー



西側に見える島は蓋井島(ふたおいじま)です。有人島で釣りができるようです。


北側は角島ですかね。


南側は造成地ショボーン


キリが悪いのでこの日最後まで行ってしまいます。


新下関駅に寄り、本州最西端証明書を購入。


関門トンネルで福岡県に入り、北九州八幡ロイヤルホテルに到着。というかこれまでずっと本州を走っていましたが、宿泊のためだけに九州に上陸でした爆笑

2018年も同じです。

※ここは2022年9月に閉館し現存しません。


1日目の宮津、2日目の大山と同系統ですが上記赤文字で書いたとおり、メルキュールになる前に閉館してしまいましたショボーン 九州遠征時の初日に利用することが多かったんですが、2018年の訪問時の閑散ぷりを見ても厳しかったんでしょうかね。

現在は代わりに宗像を利用していますが、北九州八幡の方が北九州都市高速を降りてすぐのところにあったので便利でした。宗像は高速から遠い遠いショボーン

前日の津和野ホテルと2日続けて後日閉館した宿に泊まったわけです。津和野ホテルはまだ建物が残っていますが、こちらは最新のGoogleストリートビューだと取り壊されたようですショボーン


この時はスペースワールドは生きていました。夜なので一部を除き真っ暗ですが。


夕飯は2日目以来のフレンチです。飲むだよ🍺


前菜というかスナック₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾


クラムチャウダー₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾


パン₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾


魚料理かと思ったらスパゲッティミートソース

(ヽ´ω`)


メインディッシュのステーキ🥩₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾


最後にサラダが₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾


デザート₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾


締めの☕️


この日の走行距離は233.0km。


5日目おしまい。翌日はついに帰路に着きます。