2019/8/25(日) その3
兵庫・大阪: 尼崎→大阪→尼崎

↓前回のお話はこちら


前回は国道1号を走破し、尼崎の宿に入ったところまで話しました。

大阪で人と会う約束をしており、約束の時間が迫っていたのでシャワらずに阪神の尼崎駅へ。飲むつもりだったので車は使いません。飲まなくても車は使わなかったと思いますが。

阪神電車で難波を目指します。車両は近鉄ですが。

反対側に来たのは阪神の車両か。オレンジを使うとライバルのチームを彷彿するんじゃないかね。ちなみに阪神電車に乗るのはこのときが初めてでした。

難波に到着。このあたりは10年ぶりくらいです。

これが有名なかに道楽と。

すしざんまい。普段散々見ているで(ヽ´ω`)
(当時築地のあたりで仕事していたので)

飲むだよ🍺(相手の方は飲んでいません)

お好み焼き。

モダン焼きにして食べるだよ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾

やはりこのときに疲労度MAXでした。

ビックカメラに寄る。本当は道頓堀のあたりに行きたかったんですが雨が降ってきて傘を持参していなかったため、行けませんでした(ヽ´ω`) 再訪する前に、阪神が日本一になってしまっただ(ヽ´ω`)

近鉄特急かね。昔京都から奈良行くときにビスタカーに乗りましたが。

尼崎駅に戻ってしましたが、表示が青主体。セ・リーグには青主体のチームが少なくとも2つあるんだが。黄色にすると出口表示とかぶるか。

尼崎城が見えました。

宿に戻りシャワったあと1本だけ飲み、ばたんきゅーしました。

1日目おしまい。

続きはこちら↓